• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ゼブラフィッシュがんモデルを用いた腫瘍リンパ管新生の形態形成と分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25460262
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

下田 浩  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20274748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯貝 純夫  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (60212966)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsゼブラフィッシュがんモデル / 腫瘍脈管新生 / 生体イメージング
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究実績により1個のがん細胞の転移ダイナミズムを解析可能なfli1:egfpトランスジェニックゼブラフィッシュがんモデルシステムを開発・構築した。本システムにおいてがん細胞の体内動態、血管・リンパ管へ侵入、脈管内の移動をライブイメージングで初めて捉え、がん転移におけるセルダイナミズムと微小脈管新生を明らかにした。
そのセルダイナミズムは極めて早く、各段階における制御分子発現を捉えることは困難であったが、VEGF等脈管成長因子の発現の差異または遺伝子ノックダウンによりがん細胞は生体内で異なる転移動態を示すことが判明した。また、VEGF産生がん細胞などの移植モデルにおいて血管新生とともにリンパ管内皮細胞の局所的な増生が見られた。現在、ヒトのがん研究に応用可能なデータを得るために、より明確にがんリンパ管新生・転移メカニズムを追跡できるCRISPR/Cas9システムによるVEGFR-3:egfpの導入とVEGFR-3ノックダウンを行ったゼブラフィッシュによるがん移植モデルの開発と解析を行っている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Lymphatic transport pathway in small fish2015

    • Author(s)
      ⑥Erina Saito, Sumio Isogai, Hirokazu Narita, Daisuke Okano, Hiroshi Shimoda
    • Organizer
      25th World Congress of Lymphology
    • Place of Presentation
      SanFrancisco, USA
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-11
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi