• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

一酸化窒素によるカルシウム放出機構の骨格筋における機能的意義

Research Project

Project/Area Number 25460303
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

山澤 徳志子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (00282616)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsカルシウム / 一酸化窒素 / リアノジン受容体
Outline of Annual Research Achievements

一酸化窒素(NO)によるCa2+上昇は、細胞内小胞体にあるリアノジン受容体を介するCa2+放出機構によるものであり、これが神経細胞死に関与していることを明らかにした。本研究では、神経細胞と同様に神経型NO合成酵素とリアノジン受容体が共発現している骨格筋において、NOによるCa2+放出機構の生理的および病態生理的意義を解明することを目的とした。平成26年度は前年度に引き続いてCa2+によるCa2+放出機構が亢進している悪性高熱症患者で報告されているリアノジン受容体遺伝子変異におけるCa2+シグナルを解析した。Ca2+シグナルの解析に加えて分子動力学計算法を用いたシミュレーションを行った。これより、分子動力学計算法を用いたシミュレーション結果とCa2+シグナルによる機能解析に相関が認められた。また、NICRを阻害した動物(リアノジン受容体がS-ニトロシル化を受ける3636番目のシステイン残基をアラニンに変えたRyR1-C3636Aノックインマウスを)の繁殖が可能になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NICRを阻害するCA変異RyR1ホモ動物(RyR1-C3636Aノックインマウス)の増産が予定通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

前年度から繁殖させているRyR1-C3636Aノックインマウスを用いてNICRが骨格筋機能に及ぼす影響を明らかにする。除神経や脊髄神経の損傷により神経支配が消失すると骨格筋は萎縮することが知られている。MRIおよびCTを用いて骨格筋の損傷や萎縮の程度を解析する。野生型マウスとRyR1-C3636Aノックインマウスで解析を行い差異があるかを調べることによって、NO産生増加の下流の経路にNICRが関与するかを明らかにする予定である。

Causes of Carryover

年度末(3月下旬)に開催された学会に参加したため、旅費の精算が次年度になりました。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学会が3月下旬であったため、学会終了後旅費の精算を行うことになり、4月に未使用額を使用しました。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] ポリフェノールの神経保護作用2015

    • Author(s)
      山澤德志子、三上義礼
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 中枢神経における一酸化窒素によるカルシウム放出2015

    • Author(s)
      山澤德志子
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] 1型リアノジン受容体N末領域における悪性高熱症に関わる機能的変異2014

    • Author(s)
      山澤 德志子、村山 尚、小山田 英人、鈴木 純二、呉林 なごみ、金丸 和典、山口 眞紀、竹森 重、飯野 正光
    • Organizer
      第52回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Functional analysis of ryanodine receptor carrying malignant hyperthermia associated mutations.2014

    • Author(s)
      Toshiko Yamazawa, Takashi Murayama, Hideto Oyamada, Junji Suzuki, kazunori Kanemaru, Nagomi Kurebayashi, Katsuji Oguch, Takashi Sakurai, Shigeru Takemori, Masamitsu Iino
    • Organizer
      WCP(国際薬理学会)
    • Place of Presentation
      Cape town, South Africa
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi