• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

GnRHニューロンにおいてGABAが興奮性である機能的意義の解明

Research Project

Project/Area Number 25460312
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

渡部 美穂  浜松医科大学, 医学部, 助教 (10399321)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsGnRHニューロン / GABA / KCC2 / クロライド / 生殖
Outline of Annual Research Achievements

生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)ニューロンでは抑制性伝達物質であるGABAが興奮性に作用している。GnRHニューロンの制御における興奮性GABA入力の役割について個体レベルで明らかにするために、GABA入力を抑制性に維持する分子であるKCC2を発現させることにより、GnRHニューロンへのGABA入力を興奮性から抑制性に変化させることができる独自に作成した遺伝子改変マウスを用いて解析を行った。昨年度までに、このマウスでは性周期が乱れ、妊娠が認められず、卵巣には成熟卵胞が認められず、小さな卵胞がたくさん観察され、生殖機能が抑制されるという結果を得た。今年度は思春期開始への影響を検討し、出生後すぐにGABA入力を抑制性に変化させると膣開口日が1.5日早まることが明らかになった。GABA入力を抑制性にした時のGnRHニューロンの細胞生理学的な性質の変化を昨年度から引き続き解析を行い、Loose patch clamp法によりGnRHニューロンの自発発火を記録し、低濃度のGABAA受容体アゴニストであるmuscimolの作用を検討した。Muscimolにより自発発火の増加が認められたが、KCC2を発現させたマウスでは自発発火の減少がみられ、GABA入力を抑制性に変化させるとGnRHニューロンの自発発火が低下することで、生殖機能に影響を与えることが示唆され、例数を増やすことで結果が信頼できるものになった。また、オプトジェネティクス技術を用いてGnRHニューロンの活動を制御するために、GnRHニューロンにチャネルロドプシン2を発現するマウスを作成し解析を行った。GnRHニューロンからLoose patch clamp法により記録を行い、青色光で刺激したところ、活動電位を発生させることができた。青色光刺激を停止すると活動電位が引き起こされなくなった。今後はマウスの視床下部に青色LEDプローブを留置し、光刺激によりGnRHニューロンを刺激し、排卵を引き起こすことができるか検討していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Development and regulation of chloride homeostasis in the central nervous system.2015

    • Author(s)
      Watanabe M, Fukuda A
    • Journal Title

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      Volume: 9:371 Pages: 1-14

    • DOI

      10.3389/fncel.2015.00371.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)ニューロン制御における興奮性GABA入力の役割2016

    • Author(s)
      渡部美穂、福田敦夫
    • Organizer
      第18回浜松医科大学シンポジウム
    • Place of Presentation
      浜松医科大学
    • Year and Date
      2016-03-11
  • [Presentation] CRH 放出機構における新規GABA作用の発見2015

    • Author(s)
      福田敦夫、柿沢圭亮、渡部美穂、大川雄太、大石敏弘、山下美保、柳川右千夫、沖隆
    • Organizer
      第42回日本脳科学会
    • Place of Presentation
      ANAホリディインリゾート宮崎
    • Year and Date
      2015-11-12
  • [Presentation] CRH ニューロン制御におけるGABAの新たな役割についての検討2015

    • Author(s)
      柿沢圭亮、渡部美穂、大川雄太、大石敏弘、山下美保、柳川右千夫、沖隆、福田敦夫
    • Organizer
      第42回日本神経内分泌学会、第23回日本行動神経内分泌研究会合同学術集会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] 視床下部-下垂体系のCRH放出制御における新たなGABAの役割2015

    • Author(s)
      柿沢圭亮、渡部美穂、柳川右千夫、沖隆、福田敦夫
    • Organizer
      第42回日本神経内分泌学会、第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-07-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi