• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ペプチドによる胃癌標的治療薬開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25460384
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

中村 悟己  浜松医科大学, 医学部, 特任研究員 (20377740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 清  浜松医科大学, 実験実習機器センター, 技術専門員 (80397372)
藤江 三千男  浜松医科大学, 実験実習機器センター, 技術専門員 (90397373)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsLIX1L / RNA結合蛋白質 / 癌細胞 / 標的分子 / チロシンキナーゼ阻害
Outline of Annual Research Achievements

(1)in vivoでのペプチド2130の抗腫瘍効果について明らかにする: 胃癌細胞株MKN45細胞をNOD/SCIDヌードマウスに移植した担癌マウスを作成し、ペプチド2130を担癌マウス(n=3)の腫瘍部位に直接投与することにより、有意に腫瘍形成を抑制しました。(2)LIX1L蛋白質の各種癌組織における発現解析と増殖への関与:免疫染色では胃癌(n=540);61.9%, 膵臓癌(n=43);58.1%, 大腸癌(n=50);56%, 卵巣癌(n=50);52%, 腎細胞癌(n=58);50%, 乳癌(n=50);46%, 肺癌(n=64);45.3%, 肝細胞癌(n=47);38.3%, 食道癌(n=51);29.4%, 前立腺癌(n=53);24.5%, 甲状腺癌(n=50);24%でLIX1Lの発現亢進が認められた。また、Western blot法においても各種癌組織における発現亢進が確認された。(3)LIX1L蛋白質の生理活性部位の同定:LIX1Lの136番目のチロシンが特異的にリン酸化されていることが確認された。LIX1L蛋白質のTyr136を標的とし、キナーゼアッセイによるチロシンキナーゼの同定を行い、6種類の候補チロシンキナーゼを同定した。(4)LIX1Lの標的RNAを同定:
LIX1L抗体を用いた免疫沈降(RIP)により結合RNAを回収し、次世代シークエンサーを用いて結合RNAを同定した。mRNA以外に多数のsmall RNA(miRNAを含む)を検出し、データベースから10種類のmiRNAがLIX1Lに結合することが明らかにされた。
以上の結果から、ペプチド2130のin vivoでの抗腫瘍効果を確認し、LIX1Lを標的とするチロシンキナーゼとLIX1Lが標的とするmiRNAを同定し、標的分子候補として分子標的治療薬開発の基礎的データが得られました。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成26年度の研究計画・方法について、(1)in vivoでのペプチド2130の抗腫瘍効果が確認された。(2)LIX1L蛋白質は大腸癌、肺癌、乳癌、甲状腺癌、食道癌、肝細胞癌、腎細胞癌、前立腺癌、膵臓癌、卵巣癌を含む各種癌組織における発現の亢進を免疫染色とWestern blotにて確認した。(3)LIX1L蛋白質の生理活性部位として、LIX1Lの136番目のチロシンが特異的にリン酸化されていることが確認された。LIX1L蛋白質のTyr136を標的とするキナーゼアッセイにより、6種類の候補チロシンキナーゼを同定した。
(4)LIX1Lの標的RNAをRIPと次世代シークエンサーにて10種類のmiRNAを同定した。
今年度の研究計画としてはほぼ予定通りに達成することができていると考えています。これらから得られたデータを基にLIX1Lに対する特異的なキナーゼ阻害剤の開発、更にmiRNAを標的とする治療方法についても評価していく。

Strategy for Future Research Activity

(1)LIX1L蛋白質のチロシンキナーゼ阻害剤の検索:LIX1L蛋白質Tyr136に対するチロシンキナーゼ6種類について、既存の薬剤による阻害活性効果を評価する。(2) LIX1Lの標的RNAを同定:LIX1Lと結合する10種類のmiRNAの標的RNAを同定し、LIX1Lの細胞増殖にたいするシグナル経路を明らかにする。また、miRNA以外にも結合するRNAが多く同定されているため、それらとの関連についても検討する。(3)LIX1L蛋白質と結合する蛋白質の解析:LIX1Lは核内と細胞質内で共同してRNAに結合する蛋白質を同定したため、核内と細胞質内での局在に関する検討と癌細胞増殖との関連を評価する。
(4)LIX1Lの癌細胞におけるシグナル経路の解析:LIX1Lから癌細胞増殖促進の機序の概要をまとめる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] CLCA2 as a novel immunohistochemical marker for differential diagnosis of squamous cell carcinoma from adenocarcinoma of the lung.2014

    • Author(s)
      Shinmura K, Igarashi H, Kato H, Kawanishi Y, Inoue Y, Nakamura S, Ogawa H, Yamashita T, Kawase A, Funai K, Sugimura H.
    • Journal Title

      Dis Markers.

      Volume: 2014 Pages: 619273

    • DOI

      10.1155/2014/619273.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] RSPO fusion transcripts in colorectal cancer in Japanese population.2014

    • Author(s)
      Shinmura K, Kahyo T, Kato H, Igarashi H, Matsuura S, Nakamura S, Kurachi K, Nakamura T, Ogawa H, Funai K, Tanahashi M, Niwa H, Sugimura H.
    • Journal Title

      Mol Biol Rep.

      Volume: 41 Pages: 5375-5384

    • DOI

      10.1007/s11033-014-3409-x.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Impaired 8-hydroxyguanine repair activity of MUTYH variant p.Arg109Trp found in a Japanese patient with early-onset colorectal cancer.2014

    • Author(s)
      Shinmura K, Goto M, Tao H, Kato H, Suzuki R, Nakamura S, Matsuda T, Yin G, Morita M, Kono S, Sugimura H.
    • Journal Title

      Oxid Med Cell Longev.

      Volume: 2014 Pages: :617351

    • DOI

      doi: 10.1155/2014/617351.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A novel somatic FGFR3 mutation in primary lung cancer.2014

    • Author(s)
      Shinmura K, Kato H, Matsuura S, Inoue Y, Igarashi H, Nagura K, Nakamura S, Maruyama K, Tajima M, Funai K, Ogawa H, Tanahashi M, Niwa H, Sugimura H.
    • Journal Title

      Oncol Rep.

      Volume: 31 Pages: 1219-1224

    • DOI

      10.3892/or.2014.2984.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] TNK2 gene amplification is a novel predictor of a poor prognosis in patients with gastric cancer.2014

    • Author(s)
      Shinmura K, Kiyose S, Nagura K, Igarashi H, Inoue Y, Nakamura S, Maeda M, Baba M, Konno H, Sugimura H.
    • Journal Title

      J Surg Oncol.

      Volume: 109 Pages: 189-197

    • DOI

      10.1002/jso.23482.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] がんの創薬標的としてのLIX1Lおよびそのリン酸化阻害剤2015

    • Author(s)
      中村 悟己
    • Organizer
      DSANJ疾患別商談会(がん領域)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-01-29
  • [Presentation] 腫瘍新規発現蛋白質を標的としたペプチド抗腫瘍薬2014

    • Author(s)
      中村 悟己
    • Organizer
      BioJapan
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 国際特許出願2014

    • Inventor(s)
      中村 悟己、椙村 春彦
    • Industrial Property Rights Holder
      中村 悟己、椙村 春彦
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2014/059780
    • Filing Date
      2014-04-02
    • Overseas

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi