• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

脳内神経炎症が歪める全身代謝のフィジオーム研究

Research Project

Project/Area Number 25460399
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

片岡 洋祐  独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, チームリーダー (40291033)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords神経炎症 / 代謝 / 疲労 / 自律神経 / フィジオーム
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では脳内神経炎症が全身の代謝に異常をもたらすことを実証し、さらにその分子・神経メカニズムについて中枢と末梢の臓器間の機能連関を含めて解明することにより(フィジオーム研究)、神経-免疫‐エネルギー代謝に関する新しい概念を確立することを目的としている。
これまでに水浸疲労負荷ラットにおいて、血漿あるいは肝臓のメタボローム解析からミトコンドリアの中心的機能であるTCA回路の中間代謝物の特徴的な変化のパターンを見いだし、疲労特有の代謝回路の一部を成すことを示した。特に、TCA回路前半の中間代謝物が減少することから、そのメカニズムとして、クエン酸からシスアコニット酸を介してイソクエン酸へと変換する酵素(アコニターゼ)の活性低下が強く疑われた。そこで、アコニターゼ活性の阻害剤であるモノフルオロ酢酸ナトリウム(MFA)を用いてアコニターゼ活性を低下させた動物モデルを作製し、各組織中のエネルギー代謝の変化と自発活動の変化との関連を調べた。その結果、脳におけるアコニターゼ活性の抑制は、炎症性サイトカイン産生を引き起こし、さらに動物の自発行動量を低下させることがわかった。
現在、脳内における炎症性サイトカイン産生(神経炎症)が末梢臓器の代謝にどのような影響を、どんなメカニズムを介して与えるのかを明らかにするため、神経炎症モデル動物を作出し、末梢臓器の代謝解析を実施している。特に、中枢神経炎症が自律神経機能の変調を介して末梢におけるエネルギー代謝を低下させるとの仮説を立て、自由行動下に心拍を記録し、心拍変動解析から自律神経機能を評価しながら、代謝解析を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経炎症モデル動物の作出や自由行動下における自律神経測定システムの構築は既に完了し、実際にデータ取得実験を開始している。また、疲労特有の代謝においてみられた特徴的なTCA回路中間代謝物の変化を薬物を利用して再現し、神経-免疫-代謝連関に関する貴重なデータを得ており、当初の予定に従って進められているものと考える。

Strategy for Future Research Activity

脳内神経炎症モデル動物において、自律神経機能の変化と肝臓など末梢臓器のエネルギー代謝との機能連関を明らかにした上で、モノフルオロ酢酸ナトリウムの投与などで作出した疲労モデルにおいても、脳内神経炎症を抑制することで、自由行動量の低下が回復するかどうかを検証する。

Research Products

(27 results)

All 2015 2014

All Journal Article Presentation Patent(Industrial Property Rights)

  • [Journal Article] Fatigue-like behavior following peripheral viral infection is likely triggered by neuroinflammation.2015

    • Author(s)
      Yamato, M. and Kataoka, Y.
    • Journal Title

      Neural Regen. Res.

      Volume: 10 Pages: 203-204

    • DOI
      10.4103/1673-5374.152369
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A voxel-based analysis of brain activity in high-order trigeminal pathway in the rat induced by cortical spreading depression.2015

    • Author(s)
      Cui, Y., Toyoda, H., Sako, T., Onoe, K., Hayashinaka, E., Wada, Y., Yokoyama, C., Onoe, H., Kataoka, Y., and Watanabe, Y.
    • Journal Title

      NeuroImage

      Volume: 108 Pages: 17-22

    • DOI
      10.1016/j.neuroimage.2014.12.047.
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of cortical spreading depression in the pathophysiology of migraine.2014

    • Author(s)
      Cui, Y., Kataoka, Y., and Watanabe, Y.
    • Journal Title

      Neurosci. Bull.

      Volume: 30 Pages: 812-822

    • DOI
      10.1007/s12264-014-1471-y
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Potential biomarkers of fatigue identified by plasma metabolome analysis in rats.2014

    • Author(s)
      Kume, S., Yamato, M., Tamura, Y., Jin, G., Nakano, M., Miyashige, Y., Eguchi, A., Ogata, Y., Goda, N., Iwai, K., Yamano, E., Watanabe, Y., Soga, T., and Kataoka, Y.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 10 (3) Pages: e0120106

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0120106
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Neuroinflammation in patients with chronic fatigue syndrome/myalgic encephalomyelitis: a 11C-(R)-PK11195 positron emission tomography study.2014

    • Author(s)
      Nakatomi, Y., Mizuno, K., Ishii, A., Wada, Y., Tanaka, M., Tazawa, S., Onoe, K., Fukuda, S., Kawabe, J., Takahashi, K., Kataoka, Y., Shiomi, S., Yamaguti, K., Inaba, M., Kuratsune, H., Watanabe, Y.
    • Journal Title

      J. Nucl. Med.

      Volume: 55 Pages: 945-950

    • DOI
      10.2967/jnumed.113.131045
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Brain interleukin-1beta and the intrinsic receptor antagonist control peripheral toll-like receptor 3-mediated suppression of spontaneous activity in rats.2014

    • Author(s)
      Yamato, M., Tamura, Y., Eguchi, A., Watanabe, Y., and Kataoka, Y.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e90950

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0090950
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] メタボローム解析による疲労病態研究と慢性疲労症候群診断バイオマーカーの開発2014

    • Author(s)
      片岡洋祐、久米慧嗣
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 249 Pages: 299-303

  • [Journal Article] 生体への近赤外レーザ光照射と抗炎症効果2014

    • Author(s)
      片岡洋祐、大和正典、金田明
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 25 Pages: 13-17

  • [Presentation] 中枢神経組織前駆細胞による局所環境制御と神経機能維持2015

    • Author(s)
      片岡洋祐、中野真行、大和正典、田村泰久
    • Organizer
      第120回日本解剖学会・第92回日本生理学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸・神戸国際会議場
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] Neuroinflammation is possibly involved in prolonged suppression of rat spontaneous activity induced by monofluoroacetate, an inhibitor for TCA cycle.2014

    • Author(s)
      Yamato, M., Kume, S., Jin, G., Miyashige, Y., Nakano, M., Tamura, Y., Eguchi, A., Kataoka, Y.
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [Presentation] Ablation of NG2 glial cells induced neuronal cell death in the hippocampus through apoptotic pathway.2014

    • Author(s)
      Nakano, M., Tamura, Y., Eguchi, A., Yamato, M., Kume, S., Miyashige, Y., Kataoka, Y.
    • Organizer
      Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [Presentation] 担癌マウスにおける腫瘍標的ペプチド付加リポカリン型プロスタグランジンD合成酵素の生体内分布2014

    • Author(s)
      北出高志、中辻匡俊、河野正樹、井上遥、久米慧嗣、田村泰久、片岡洋祐、乾隆
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都・国立京都国際会館
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] エネルギー代謝の低下に着目した疲労動物モデルにおける脳内神経炎症の関連2014

    • Author(s)
      大和正典、久米慧嗣、金光華、宮繁志治、中野真行、田村泰久、江口麻美、片岡洋祐
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] NG2細胞選択的除去は脳室拡大および神経障害を誘導する2014

    • Author(s)
      田村泰久、中野真行、江口麻美、大和正典、久米慧嗣、宮繁志治、片岡洋祐
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] NG2グリア脱落におけるTNFα経路を介した海馬神経細胞死誘導2014

    • Author(s)
      中野真行、田村泰久、江口麻美、大和正典、久米慧嗣、宮繁志治、片岡洋祐
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 脳虚血障害後NG-2陽性ペリサイトは中枢神経系におけるすべての構成成分に分化する2014

    • Author(s)
      佐久間理香、中込隆之、河原麻衣子、笠原由紀子、田口明彦、田村泰久、片岡洋祐、松山知弘
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜・パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] Anti-GBM腎炎抑制のための照射パラメータ検討2014

    • Author(s)
      竹田昴司、西口英司、大和正典、片岡洋祐、金田明
    • Organizer
      第26回日本レーザー治療学会
    • Place of Presentation
      東京・ステーションコンファレンス万世橋
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • Invited
  • [Presentation] 近赤外低反応レベルレーザー照射による腎炎抑制効果2014

    • Author(s)
      大和正典、金田明、片岡洋祐
    • Organizer
      第26回日本レーザー治療学会
    • Place of Presentation
      東京・ステーションコンファレンス万世橋
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • Invited
  • [Presentation] LLLT研究の現状と将来2014

    • Author(s)
      金田明、大和正典、片岡洋祐
    • Organizer
      第26回日本レーザー治療学会
    • Place of Presentation
      東京・ステーションコンファレンス万世橋
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • Invited
  • [Presentation] エネルギー代謝の低下に着目した疲労動物モデルの作製と評価2014

    • Author(s)
      大和正典、久米慧嗣、金光華、宮繁志治、中野真行、江口麻美、田村泰久、片岡洋祐
    • Organizer
      第10回日本疲労学会
    • Place of Presentation
      大阪・コングレコンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] メタボローム解析による慢性疲労症候群診断バイオマーカーの検討2014

    • Author(s)
      山野恵美、久米慧嗣、大和正典、田島世貴、福田早苗、倉恒弘彦、渡辺恭良、片岡洋祐
    • Organizer
      第10回日本疲労学会
    • Place of Presentation
      大阪・コングレコンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] 質量分析法による血漿中有機酸、アミノ酸の簡便な同時定量法開発2014

    • Author(s)
      井原詠子、寺井織枝、泉川健、岡嶋孝太郎、堤靖、上田千晶、柳和則、片岡洋祐
    • Organizer
      第10回日本疲労学会
    • Place of Presentation
      大阪・コングレコンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] 中枢神経炎症と疲労に関する動物モデル研究2014

    • Author(s)
      片岡洋祐、田村泰久、大和正典、久米慧嗣、中野真行
    • Organizer
      第10回日本疲労学会
    • Place of Presentation
      大阪・コングレコンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] 水浸疲労負荷モデル動物の肝臓における疲労代謝回路の活性化と組織炎症2014

    • Author(s)
      久米慧嗣、大和正典、宮繁志治、中野真行、江口麻美、田村泰久、片岡洋祐
    • Organizer
      第10回日本疲労学会
    • Place of Presentation
      大阪・コングレコンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Presentation] 毛包前駆細胞の発光イメージングを用いた毛周期モニタリング2014

    • Author(s)
      田村泰久、江口麻美、中野真行、久米慧嗣、宮繁志治、大和正典、片岡洋祐
    • Organizer
      第9回日本分子イメージング学会総会
    • Place of Presentation
      豊中・千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-23
  • [Presentation] 遺伝子改変ラットを用いた中枢神経前駆細胞のマルチモダルイメージング技術の確立2014

    • Author(s)
      中野真行、田村泰久、江口麻美、大和正典、久米慧嗣、宮繁志治、片岡洋祐
    • Organizer
      第9回日本分子イメージング学会総会
    • Place of Presentation
      豊中・千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-23
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 炎症抑制方法、及び炎症抑制用光照射装置2014

    • Inventor(s)
      片岡洋祐、大和正典
    • Industrial Property Rights Holder
      理化学研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-112544
    • Filing Date
      2014-05-30
    • Application Year
      2014

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi