• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

乳腺浸潤性微小乳頭癌の特徴的な浸潤転移機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25460425
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

鹿股 直樹  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60263373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 倫  久留米大学, 医学部, 准教授 (10309750)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords乳癌 / 浸潤性微小乳頭癌 / リンパ節転移 / マイクロアレイ / 免疫染色 / 病理組織 / 極性逆転 / BC-1514
Outline of Annual Research Achievements

混合型浸潤性微小乳頭癌の、微小乳頭癌成分と通常型浸潤癌成分とのマイクロアレイ比較により見出したBC-1514 (B lymphocyte activation-related protein C21orf118)についてその発現の意義を検討した。
川崎医科大学で2009年6月から2010年12月までに手術が施行された浸潤性乳癌症例のうち、微小浸潤癌を除いた連続症例231例(11例の浸潤性微小乳頭癌を含む)および、その後の64例の浸潤性微小乳頭癌の計294例を用いて行った。代表的なパラフィンブロックを抽出し、組織マイクロアレイを作成した。免疫染色は、Santa Cruz社の2種類の抗BC-1514ポリクローナル抗体(C-15及びW-12)を用いて施行した。免疫染色結果は面積と染色強度の積をスコアとして検討した。
C-15では、浸潤性微小乳頭癌での発現(218.77±64.87、中央値200)が通常型浸潤癌(139.41±67.45、中央値180)より有意に高かった(p<0.0001)。また、W-12でも浸潤性微小乳頭癌での発現(242.84±58.32、中央値200)が通常型浸潤癌(211.43±75.59、中央値200)より有意に高かった(p<0.0001)。C-15発現は、pT因子、術後ステージ、組織学的異型度、脈管侵襲、ホルモン受容体、HER2、Ki-67、予後とは有意差がなかったが、W-12ではpT(p=0.0153)、組織学的異型度(p=0.0005)、HER2(p=0.0234)、Ki-67(p=0.0185)と各々、正の相関があり有意差がみられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

BC-1514については2種類の抗体を用いて、294例の臨床症例でのケースコントロール研究を施行することができ、各種の臨床病理学的因子との比較もできた。予定していた他のマーカー(CaMK2N1, RPL5, PJA2, CD1D, TXNIP, SAMD13, TCF4)での免疫染色についても一次スクリーニングは終了している。

Strategy for Future Research Activity

他のマーカー(CaMK2N1, RPL5, PJA2, CD1D, TXNIP, SAMD13, TCF4)での免疫染色は、今の所、各種の臨床病理学的因子との関連が見いだせていないが、予後情報を含めた検討を続ける。また、ケースコントロールではなく、連続症例でのコホートでの検討も予定している。

Causes of Carryover

免疫染色用の抗体などにかかる費用が予定より安価に施行可能であったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

薄切標本作製、免疫染色抗体・試薬の購入および論文の添削費用などを予定している。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Antitumor and anticancer stem cell activities of eribulin mesylate and antiestrogens in breast cancer cells.2015

    • Author(s)
      Kurebayashi J, Kanomata N, Yamashita T, Shimo T, Moriya T.
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: (epub) Pages: (epub)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Management of breast papillary lesions diagnosed in ultrasound-guided vacuum-assisted and core needle biopsies.2015

    • Author(s)
      Yamaguchi R, Tanaka M, Tse GM, Yamaguchi M, Terasaki H, Hirai Y, Nonaka Y, Morita M, Yokoyama T, Kanomata N, Naito Y, Akiba J, Yano H.
    • Journal Title

      Histopatholog

      Volume: 66 Pages: 565-576

    • DOI

      10.1111/his.12477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic value of phosphorylated HER2 in HER2-positive breast cancer patients treated with adjuvant trastuzumab.2015

    • Author(s)
      Kurebayashi J, Kanomata N, Yamashita T, Shimo T, Mizutoh A, Moriya T, Sonoo H.
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: 22 Pages: 292-299

    • DOI

      10.1007/s12282-013-0478-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腫瘍病理診断のup to date 乳癌2014

    • Author(s)
      森谷卓也、鹿股直樹
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 6 Pages: 560-567

  • [Journal Article] High b value (2,000 s/mm2) diffusion-weighted magnetic resonance imaging in prostate cancer at 3 Tesla: comparison with 1,000 s/mm2 for tumor conspicuity and discrimination of aggressiveness.2014

    • Author(s)
      Tamada T, Kanomata N, Sone T, Jo Y, Miyaji Y, Higashi H, Yamamoto A, Ito K.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e96619

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096619.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Assessment of the Ki67 labeling index: a Japanese validation ring study.2014

    • Author(s)
      Niikura N, Sakatani T, Arima N, Ohi Y, Honma N, Kanomata N, Yoshida K, Kadoya T, Tamaki K, Kumaki N, Iwamoto T, Sugie T, Moriya T.
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: (epub) Pages: (epub)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨・軟骨成分と癌成分を伴う悪性葉状腫瘍の1例2014

    • Author(s)
      藤井 清香, 椎木 滋雄, 園尾 博司, 鹿股 直樹, 森谷 卓也
    • Journal Title

      日本臨床外科学会雑誌

      Volume: 75 Pages: 2982-2985

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超音波×病理 対比アトラス】 (2章)乳腺 乳頭腺管癌 30歳代女性(図説/特集)2014

    • Author(s)
      森谷 卓也, 鹿股 直樹, 中島 一毅
    • Journal Title

      検査と技術

      Volume: 42 Pages: 952-954

  • [Journal Article] 【乳癌の疫学・検診・診断2014~2016】 ER、PgR、HER2、Ki-67の評価2014

    • Author(s)
      鹿股直樹、森谷卓也
    • Journal Title

      コンセンサス癌治療

      Volume: 13 Pages: 148-152

  • [Journal Article] 血清CA19-9異常高値にて発見された甲状腺乳頭癌の1例2014

    • Author(s)
      藤井 清香, 田中 克浩, 太田 裕介, 小池 良和, 山下 哲正, 下 登志朗, 水藤 晶子, 山本 裕, 椎木 滋雄, 紅林 淳一, 園尾 博司, 鹿股 直樹, 森谷 卓也
    • Journal Title

      日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌

      Volume: 31 Pages: 154-157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乳腺穿刺吸引細胞診における従来法とLBC法の細胞の見方 利点ならびに問題点について2014

    • Author(s)
      畠 榮, 福屋 美奈子, 鹿股 直樹, 森谷 卓也
    • Journal Title

      臨床検査

      Volume: 58 Pages: 685-692

  • [Presentation] 浸潤性微小乳頭癌の新マーカーBC-1514発現の臨床病理学的検討2015

    • Author(s)
      鹿股直樹、紅林淳一、山口倫、森谷卓也
    • Organizer
      乳癌学会
    • Place of Presentation
      東京都千代田区 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2015-07-03 – 2015-07-03
  • [Presentation] Significance of lectin histochemistry for early breast carcinomas(早期乳癌に対するレクチン発現の意義に関する病理学的検討)2015

    • Author(s)
      Moriya T, Kanomata N, Kurebayashi J, Suzuki T, Mizuno T, Tokuda M.
    • Organizer
      第104回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋市熱田区 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-05-02 – 2015-05-02
  • [Presentation] 乳腺アポクリン病変での遺伝子変異解析による新たな診断法の開発2015

    • Author(s)
      鹿股直樹, 山口倫, 紅林淳一, 森谷卓也
    • Organizer
      第104回 日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋市熱田区 名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-04-30
  • [Presentation] Antitumor and anti-cancer stem cell activities of eribulin and antiestrogens in breast cancer cells.2015

    • Author(s)
      Kurebayashi J, Kanomata N, Yamashita T, Shimo T, Moriya
    • Organizer
      14 th St. Gallen International Breast Cancer Conference Primary Therapy of Early Breast Cancer
    • Place of Presentation
      Austria Center Vienna, Vienna, Austria
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-18
  • [Presentation] 最近の病理分類と細胞像 乳頭状病変、アポクリン病変など、良悪の鑑別点について 乳腺腫瘍病理分類の変遷2014

    • Author(s)
      鹿股直樹
    • Organizer
      第53回日本臨床細胞学会秋期大会
    • Place of Presentation
      山口県下関市 海峡メッセ下関
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-08
  • [Presentation] 術後トラスツズマブ投与を受けているHER2陽性症例での pHER3 とトラスツズマブ直接ラベル法免疫染色の検討2014

    • Author(s)
      鹿股直樹,紅林淳一,森谷卓也
    • Organizer
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪市北区 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-11 – 2014-07-11
  • [Remarks] 川崎医科大学 病理学2 教室業績

    • URL

      http://www.kawasaki-m.ac.jp/pathology2/gyouseki.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi