• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ホスファチジルイノシトールの蛍光イメージングを用いた肺癌細胞の浸潤機構の研究

Research Project

Project/Area Number 25460433
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

明石 巧  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 准教授 (60242202)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアクチン / ミオシン / ラミニン / 肺癌 / phosphatidylinositol
Outline of Annual Research Achievements

肺腺癌において細胞膜下に存在する皮質アクチン線維が細胞間質面へ局在の変化を示し、癌の進行度、予後と相関することを明らかにしてきた。そこで27年度においては皮質アクチン線維の局在の制御因子の検索を行った。肺腺癌組織において皮質アクチン線維の局在の変化は基底膜物質ラミニン511の消失と相関を示した。肺腺癌細胞A549を用いたin vitroの実験系でも間質面に皮質アクチン線維、皮質アクチン線維の形成因子phosphatidylinositol4,5P結合プローブPLCD-GFP、リン酸化ミオシンの集積を認め、これらの集積は基底膜物質により抑制された。透過電顕および超解像蛍光顕微鏡では皮質アクチン線維の集積部分に細胞膜の屈曲が密に認められた。以上の結果から、皮質アクチン線維の集積はphosphatidylinositol4,5P依存性のアクチン重合とともにミオシンを介したアクチン収縮による細胞膜の屈曲を反映していること、基底膜物質からphosphatidylinositolとミオシンにつながる情報伝達系で制御されている可能性が考えられた。ミオシン阻害剤blebbistatinによって細胞膜の屈曲は膨化しゲル内細胞運動も抑制され、皮質アクチン線維の収縮が細胞運動の駆動力を発している可能性が考えられた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 肺腺癌における皮質アクチン線維の細胞内局在と浸潤との相関2015

    • Author(s)
      冨井 翔平, 明石 巧, 安藤 登, 鈴木 好美, 古川 明日香, 江石 義信
    • Journal Title

      日本病理学会会誌

      Volume: 104 Pages: 453

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi