• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

KIF5B-RET転座陽性肺癌症例の臨床病理像の解析

Research Project

Project/Area Number 25460446
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

蔦 幸治  独立行政法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (00392332)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords肺癌 / RET遺伝子 / 転座
Research Abstract

RET転座を有する肺癌の臨床病理像を明らかとするために1874例の非小細胞肺癌でFISHまたはRT-PCR法を用いる事で解析を行った。
RET転座を有する肺癌は22例(1.2%)に見いだされた。これらの組織型は全て腺癌であった。RET転座を有する患者は若年発生で、非喫煙者に多い傾向が認められたが、性差は認めず、腫瘍径やステージ、予後との相関を認めなかった。組織学的に優位な増殖形態は乳頭状増殖であり、ALK転座型肺癌で認められるような粘液産生はわずかなものを合わせると54%で特徴的な組織像は明らかではなかった。
本腫瘍のスクリーニングの有用性の確認のためにRETの免疫染色を行った。RET転座と免疫染色陽性は有意な相関を認めたが、転座例の71%にのみ陽性であり、スクリーニングには向かないと考えられた。
また、FISH法RET分離プローブでは感度は良いが特異度が完全ではなく転座パートナーのKIF5BやCCDC6の分離プローブを用いるなどの二重の検索を要することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定の3000例の解析よりは少ないが、過去の報告の中では最大例の解析を行うことが出来、当初の目的であるRET転座型肺癌の臨床病理像を明らかにすることが出来た。また、診断に対する問題点も明らかとなったので、本年度は殺細胞性因子の検討のみでなく次年次予定の微小検体での診断法確立に向けての準備を平行して行う必要があると考えられた。

Strategy for Future Research Activity

RET FISH用のプローブが複数社から市販されたので我々が作成したプローブと比較しメリットデメリットの検証を行う。
また、別の視点で、DNAに依存しない診断法について検討を行う予定である。
微小検体での診断開発のために各症例の陽性・陰性データーの収集を行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] RET-rearranged non-small-cell lung carcinoma: a clinicopathological and molecular analysis.2014

    • Author(s)
      Tsuta K, Kohno T, Yoshida A, Shimada Y, Asamura H, Furuta K, Kushima R.
    • Journal Title

      British Journal of Cancer

      Volume: 110 Pages: 1571-1578

    • DOI

      10.1038

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 固形腫瘍における融合遺伝子解析の新展開 組織像との接点 RET転座を有する肺癌の臨床病理像2013

    • Author(s)
      蔦 幸治
    • Organizer
      日本病理学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130607-20130607

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi