• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

乳癌の初期浸潤に関する病理形態学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 25460467
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

森谷 卓也  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00230160)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紅林 淳一  川崎医科大学, 医学部, 教授 (10248255)
鈴木 貴  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10261629)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords病理学 / 人体病理学 / 乳癌 / 浸潤 / 免疫組織染色 / 診断病理学 / 筋上皮細胞 / 基質
Outline of Annual Research Achievements

[目的]乳がんの初期浸潤における形態的特徴と、癌進展や予後との関連について探索する。[材料と方法]最大浸潤径が5mm以下の初期浸潤癌78例について、5種類の免疫染色マーカー(p63,uPAR,PAI-1,MMP-2,MMP-9)に対し免疫組織染色を施し解析した。 [結果]腫瘍の浸潤径は0.1~5 (平均2.9) mm、リンパ節転移は76例中11例に認められた。p63は筋上皮マーカーであるため,消失していれば浸潤癌と考えた。膨張性増殖パターンを示すものは別途EPC(被包型乳頭癌)と分類した。uPARは非浸潤癌部で72/73例、浸潤癌部では58/64例で、PAI-1は,非浸潤癌部では69/72例、浸潤癌部では56/61例の癌細胞に発現が見られ、発現スコアはいずれも非浸潤癌で有意に高値であった。MMP-2は54/76例、MMP-9は56/76例の間質に発現を認めた。浸潤癌間質にMMP-2発現を認めた例はPgR陽性率が低く,Ki-67LIが高かった。また、MMP-2, MMP-9ともに浸潤径が大きい例ほど高発現であった。[考察とまとめ] uPARやPAI-1は浸潤前段階での基底膜変性などに関与し、浸潤開始とともにMMPが発現を開始する可能性が示唆された。また、MMPが腫瘍周囲のマトリックスを破壊することで,腫瘍がより増殖するためのスペースを生み出し,増殖能が高まる可能性がある。

今後は症例数と、パラメーターを増やして更に検討を進める。また、三次元立体構築の解析は予備検討が終了し、初期浸潤像をダイナミックに捉えるための検討実施に移行する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成25年度の臨床病理学的な解析結果を基盤として、免疫染色を実施して評価を行った。染色条件の設定と、客観的評価法の確立に予想以上に手間取った。この点はある程度解決できたので、パラメーターの追加と、関連施設を含めて症例追加を試みる予定である。また、三次元立体構築については、臨床検体であるパラフィンブロックをつぶして実施する必要があり、予備検討を行ったため、検体での解析を今後行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

前年度に施行した検討について、有意差を持った結果を得ることができたので、さらに検討のパラメーターを追加することと、症例数を追加することによって、その成果の検証の度合いを高める予定である。最終的に初年度実施した、ヘマトキシリンエオジン染色での研究成果と合わせて、寄り精度の高い病理診断と臨床病理学的な癌の性質の評価関して、適切な社会発信を試みたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Differences in Stemness Properties Associated With the Heterogeneity of Luminal-Type Breast Cancer.2015

    • Author(s)
      Ito T, Sato N, Yamaguchi Y, Tazawa C, Moriya T, Hirakawa H, Hayashi SI.
    • Journal Title

      Clin Breast Cancer

      Volume: 22 Pages: e93-e103

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2014.11.002. Epub 2014 Nov 10.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Assessment of the Ki67 labeling index: a Japanese validation ring study.2014

    • Author(s)
      Niikura N, Sakatani T, Arima N, Ohi Y, Honma N, Kanomata N, Yoshida K, Kadoya T, Tamaki K, Kumaki N, Iwamoto T, Sugie T, Moriya T
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: 21 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1007/s12282-014-0536-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Antitumor and anticancer stem cell activity of a poly ADP-ribose polymerase inhibitor olaparib in breast cancer cells.2014

    • Author(s)
      Shimo T, Kurebayashi J, Kanomata N, Yamashita T, Kozuka Y, Moriya T, Sonoo H
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: 21 Pages: 75-85

    • DOI

      10.1007/s12282-012-0356-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Marked lymphovascular invasion, progesterone receptor negativity, and high Ki67 labeling index predict poor outcome in breast cancer patients treated with endocrine therapy alone.2014

    • Author(s)
      Kurebayashi J, Kanomata N, Shimo T, Yamashita T, Aogi K, Nishimura R, Shimizu C, Tsuda H, Moriya T, Sonoo H
    • Journal Title

      Breast Cancer

      Volume: 21 Pages: 214-222

    • DOI

      10.1007/s12282-012-0380-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] よくわかる病理診断報告書 転移性癌病巣における、乳腺原発の推定について教えてください(Q&A)2014

    • Author(s)
      森谷卓也
    • Journal Title

      Cancer Board 乳癌

      Volume: 7 Pages: 132-133

  • [Journal Article] 【乳癌の疫学・検診・診断2014~2016】 ER、PgR、HER2、Ki-67の評価2014

    • Author(s)
      森谷卓也,鹿股直樹
    • Journal Title

      コンセンサス癌治療

      Volume: 13 Pages: 148-152

  • [Journal Article] トピックス:腫瘍病理診断のup to date(1)乳癌2014

    • Author(s)
      森谷卓也,鹿股直樹
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 62 Pages: 560-567

  • [Presentation] 乳管内増殖性病変の病理診断2014

    • Author(s)
      森谷卓也
    • Organizer
      第103回日本病理学会秋季学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄県 浦添市 国立劇場おきなわ
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-21
    • Invited
  • [Presentation] 最近の病理分類と細胞像 乳頭状病変、アポクリン病変など、良悪の鑑別点について 乳腺粘液産生性病変における良悪性の鑑別点について2014

    • Author(s)
      長嶋真紀, 笠島敦子, 渡辺みか, 秋保信彦, 森谷卓也
    • Organizer
      第53回日本臨床細胞学会秋期大会
    • Place of Presentation
      山口県 下関市 海峡メッセ下関
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-08
  • [Presentation] 当院での色素法単独によるセンチネルリンパ節生検,特に近傍の非染色リンパ節の転移状況に関する検討2014

    • Author(s)
      平川久,甘利正和,岡きまこ,木村道夫,武田元博,森谷卓也,渡辺みか,笠島敦子,秋保信彦,長嶋真紀
    • Organizer
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪府 大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-11 – 2014-07-11
  • [Presentation] Ki-67の測定評価の標準化に関する研究2014

    • Author(s)
      森谷卓也,有馬信之,大井恭代,角舎学行,鹿股直樹,坂谷貴司,玉城研太朗,新倉直樹,本間尚子,吉田 一也,飛田陽
    • Organizer
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪府 大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-11 – 2014-07-11
    • Invited
  • [Presentation] 乳頭・乳輪温存乳房切除術後の局所再発リスク因子の検討2014

    • Author(s)
      山下哲正,紅林淳一,齋藤亙,太田裕介,小池良和,下登志朗,山本裕,田中克浩,鹿股直樹,森谷卓也,緒方良平,川野汐織,森彩子
    • Organizer
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪府 大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-10 – 2014-07-10
  • [Presentation] 乳房温存術後に Paget 病を発症した2症例の検討2014

    • Author(s)
      甘利正和,平川久,岡きまこ,森谷卓也
    • Organizer
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪府 大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-10 – 2014-07-10
  • [Presentation] 浸潤性乳管癌に対する Ki‐67 測定法の標準化に関する検討2014

    • Author(s)
      森谷卓也,鹿股直樹,佐々木里菜,猪谷嘉浩
    • Organizer
      第22回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪府 大阪市 大阪国際会議場
    • Year and Date
      2014-07-10 – 2014-07-10
  • [Presentation] 乳腺細胞診検体におけるADH-5抗体による多重染色の基礎検討2014

    • Author(s)
      米亮祐, 福屋美奈子, 荒木豊子, 小林江利, 小林博久, 鐵原拓雄, 鹿股直樹, 森谷卓也
    • Organizer
      第55回日本臨床細胞学会総会
    • Place of Presentation
      神奈川県 横浜市 パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-06
  • [Presentation] 乳癌のKi67(MIB-1)1,000個数えてますか?簡単な目測判定(eye-5)は、labeling index(LI)の代用となる2014

    • Author(s)
      飛田陽, 坂東健次, 杉田敦郎, 前田智治, 植田規史, 松影昭一, 中西護, 西村理恵子, 木藤克己, 宮崎龍彦, 大朏祐治, 大城由美, 森谷卓也
    • Organizer
      第103回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      広島県 広島市 広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-04-25 – 2014-04-25
  • [Remarks] 川崎医科大学病理学2

    • URL

      http://www.kawasaki-m.ac.jp/pathology2/index.html

  • [Remarks] 川崎医科大学附属病院 病院病理部

    • URL

      https://www.kawasaki-m.ac.jp/hospital/dept/108.php

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi