• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

がん・炎症病態におけるマクロファージの活性化―新たなメカニズムの解明に向けて

Research Project

Project/Area Number 25460497
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

菰原 義弘  熊本大学, 生命科学研究部, 准教授 (40449921)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsマクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

以前から、CD163ノックアウトマウスを導入し、敗血症モデルや腫瘍モデルでの実験を行っている。敗血症ではLPSを腹腔内に注射し、生存率を観察している。数日で半数以上がショックにより死にいたる。腫瘍モデルでは、LM8やMCA205などの腫瘍細胞を皮下に注射し、その発育や肺転移を観察する。CD163ノックアウトマウスでは、敗血症ショックの感受性が高いことや、IL-1やTNFなどの炎症性サイトカインの産生が増加していた。細胞培養実験でも同様の結果が得られた。CD163ノックアウトマウスでは、腫瘍の発育が抑制されていた。肺転移モデルでは、ノックアウトマウスでは転移巣の数が著しく低下しており、生存率も高かった。以上より、CD163が敗血症や腫瘍発育と関連性があることを突き止めた。ヒトの未分化肉腫を用いた検討では、組織内に多数のCD163陽性細胞数を認めた。CD163陽性マクロファージが多い症例ほど細胞の増殖や細胞分裂像が多く認められた。CD163はマクロファージに特異的に発現する受容体で有り、これまでヘモグロビンハポトグロビンの複合体を認識する受容体と報告されてきたが、我々の研究では、それ以外に未知のリガンドがあるのではないかと考えられた。マクロファージの活性化についても同遺伝子が発現していることで、免疫抑制性の分子などが産生されやすくなるようである。腫瘍モデルに関しては自然発症モデルを使用してみることも検討に入れている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

上記二つの研究とも、H27年度中には一流の英文雑誌に投稿する予定である。
CD163ノックアウトマウスでは、腫瘍の発育が抑制されていた。肺転移モデルでは、ノックアウトマウスでは転移巣の数が著しく低下しており、生存率も高かった。以上より、CD163が敗血症や腫瘍発育と関連性があることを突き止めたが、これらは新規の知見である。ヒトの未分化肉腫を用いた検討では、組織内に多数のCD163陽性細胞数を認めた。CD163陽性マクロファージが多い症例ほど細胞の増殖や細胞分裂像が多く認められた。CD163はマクロファージに特異的に発現する受容体で有り、これまでヘモグロビンハポトグロビンの複合体を認識する受容体と報告されてきたが、我々の研究では、それ以外に未知のリガンドがあるのではないかと考えられた。

Strategy for Future Research Activity

細かなメカニズムを明らかにし、論文としてまとめる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Role of CD204-positive tumor associated macrophages in adult T-cell leukemia/lymphoma.2014

    • Author(s)
      Saito Y, Komohara Y, Niino D, Horlad H, Ohnishi K, Takeya H, Kawaguchi H, Shimizu H, Ohshima K, Takeya M.
    • Journal Title

      J Clin Exp Hematop

      Volume: 54 Pages: 59-65

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A novel strategy for inducing the antitumor effects of triterpenoid compounds: Blocking the protumoral functions of tumor-associated macrophages via STAT3 inhibition.2014

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Takeya M, Komohara Y
    • Journal Title

      Biomed Res Int.

      Volume: 2014 Pages: 348539

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Overexpression of CD163, CD204 and CD206 on alveolar macrophages in the lungs of patients with severe chronic obstructive pulmonary disease2014

    • Author(s)
      Kaku Y, Imaoka H, Morimatsu Y, Komohara Y, Ohnishi K, Oda H, Takenaka S, Matsuoka M, Kawayama T, Takeya M, Hoshino T
    • Journal Title

      PLos One

      Volume: 9 Pages: e87400

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Macrophage-derived reactive oxygen species suppress miR-328 targeting CD44 in cancer cells and promote redox adaptation.2014

    • Author(s)
      Ishimoto T, Sugihara H, Watanabe M, Sawayama H, Iwatsuki M, Baba Y, Okabe H, Hidaka K, Yokoyama N, Miyake K, Yoshikawa M, Nagano O, Komohara Y, Takeya M, Saya H, Baba H.
    • Journal Title

      Carcinogenesis

      Volume: 35 Pages: 1003-1011

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Clinical significance of macrophage heterogeneity in human malignant tumors.2014

    • Author(s)
      Komohara Y, Jinushi M, Takeya M
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 105 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] がんにおけるマクロファージの重要性(奨励賞受講講演)2014

    • Author(s)
      菰原義弘
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 成人T細胞白血病/リンパ腫(ATLL)におけるTim-3発現は化学療法への耐性に関与する2014

    • Author(s)
      菰原義弘、Horlad Hasita, 地主将久,松岡雅雄、新野大介、大島孝一、竹屋元裕
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] ヒト固形癌におけるマクロファージの役割と標的細胞としての可能性2014

    • Author(s)
      菰原義弘
    • Organizer
      第24回日本樹状細胞研究会
    • Place of Presentation
      山形国際ホテル 山形
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-20
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi