• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

癌微小環境因子としてのC5aの癌促進解析とC5a-C5a受容体標的治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 25460498
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

今村 隆寿  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (20176499)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsC5a / 癌 / 補体 / 増殖 / 転移
Research Abstract

I. C5aのヒト癌細胞に対する増殖促進作用の解明
ヒト胆管癌細胞株HuCCT1にヒトC5a受容体(C5aR)を発現させたHuCCT1/C5aR細胞は、C5a 100nM添加RPMI1640培養液で24時間培養すると、増殖が約2倍になり、この効果はC5aR拮抗剤で濃度依存性に抑制された。シグナル伝達経路を種々の伝達分子阻害剤による増殖抑制で検討したが、明らかな経路の同定には至らなかった。細胞周期へのC5a効果をPIで核染色してフローサイトメトリーで調べたが、有意な差はみられず、むしろアポトーシス抑制への効果が示唆された。
II. C5aのヒト癌細胞の転移促進作用の解明
ヌードマウスに尾静脈から癌細胞を注入し6週間後に肺転移巣を調べた。C5a 100nMで1時間刺激したHuCCT1/C5aRはHuCCT1/mockより5倍、C5a無刺激HuCCT1/C5aRより3倍、肺転移巣が増加した。
III. C5a受容体発現マウス癌細胞の作製
マウス腎癌細胞株RenCaにマウスC5aR遺伝子発現プラスミドをリン酸カルシウム法で導入し、ネオマイシン添加培地で選別してRenCa/C5aR細胞をクローニングした。さらに、腎臓への注射による発癌部からの遠隔転移をみる実験を行ったが手技の困難さから受容体発現と転移能を示す結果は得られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

C5aによるヒト癌細胞への作用を当初の計画どおり増殖と転移から調べ、共にC5aRに依存して促進作用があることを解明した。シグナル伝達経路を種々の伝達分子阻害剤による増殖抑制で検討をも行ったが経路の同定はできなかった。しかし、C5aの癌細胞でのシグナル系同定に関する手技や試薬に対する知識を蓄積できた。また、C5aRを発現するマウス腎癌細胞RenCa/C5aRの作製後、さらにこの細胞をマウス腎臓に注射して発癌部からの転移におけるC5aR発現の影響検討も行った。有意な結果は得られなかったが、RenCa/C5aR細胞の増殖性や転移能などの次年度のマウス実験設定への手がかりとなるデータを得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

アレルギー反応によるC5a産生の癌増殖促進効果の解析
1.RenCa細胞と同じ系統のBalb/cマウスを20 mg/kgの牛血清アルブミン(BSA)/完全フロイントアジュバントのfootpad注射で感作し、2週間後同様の注射でboosterをかける 2.さらに2週間後、尾静脈から100 µl採血して血清を分離し、Ouchterlony法でBSAに対する抗体価を確認する。 3.充分な抗体価のマウスの皮下にBSA 1mg/mlを添加した2x106 RenCa/C5aR cells/50 µlを注射し、アルザス反応で移植癌細胞微小環境にC5aを誘導する。数週間後に腫瘤を採取する。非感作マウスあるいはRenCa/mockで1週間後の腫瘤の大きさ、重さを比較する。 4.各々の腫瘤からパラフィン切片を作製する。 5.TAMをCD68とCD163/204で、MDSCをCD11bとGr1、血管内皮細胞をCD31に対する抗体で各々免疫染色し、浸潤細胞や血管増生を比較する。
以上より、アレルギー反応による癌細胞の増殖・浸潤促進効果が明らかになる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

正立顕微鏡デジタルカメラシステムを購入予定であったが、本学部総合研究施設に設置されたため購入の必要がなくなった。
さらに、本年度に計画していた動物実験が優先すべき他の実験のため、次年度に持ち越しとなった。しかし、当初、製薬会社から供与予定のC5a受容体の拮抗剤が計画立案準備などの遅れのため供与に至らず、動物実験に必要な大量の拮抗剤を購入せざるをえなくなった。
これらの事情により、繰り越し金額を次年度施行予定の動物実験と試薬購入に必要な金額の増額に充てる。
動物実験のためのマウス購入、飼育費、およびC5a受容体拮抗剤などの実験試薬の購入に、繰り越し金額の研究費を充てる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Porphyromonas gingivalis-derived lysine gingipain enhances osteoclast differentiation induced by tumor necrosis factor-a and interleukin-1b, but suppresses that by interleukin-17A. Importance of proteolytic degradation of osteoprotegerin by lysine gingipain.2014

    • Author(s)
      Akiyama, T., Miyamoto, Y., Yoshimura, K., Yamada, A., Takami, M., Suzawa, T., Hoshino, M., Imamura, T., Akiyama, C., Yasuhara, R., Misima, K., Maruyama, T., Kohda, C., Tanaka, K., Potempa, J., Yasuda, H., Baba, K. and Kamijo, R.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 289 Pages: 15621-15630

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.520510

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Staphopains in Staphylococcus aureus bactermia: Virulence activities related to the onset of septic shock, coagulation disorder and infectious endocarditis.2014

    • Author(s)
      Imamura, T.
    • Journal Title

      J. Oral Bioscience

      Volume: 56 Pages: 81-85

    • DOI

      10.1016/j.job.2014.04.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Discovery of a novel vascular endothelial growth factor(VEGF) with no affinity to heparin in Gloydius tsushimaensis venom.2014

    • Author(s)
      Nakamura, H., Murakami, T., Imamura, T., Toriba, M., Chijiwa, T., Ohno, M. and Oda-Ueda, N.
    • Journal Title

      Toxicon

      Volume: 86 Pages: 104-115

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2014.05.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 凝固炎症反応と病理組織 特集『徹底ガイド DICのすべて2014-’15』2014

    • Author(s)
      今村隆寿
    • Journal Title

      救急・集中治療

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] Enhancement of human cancer cell motility and invasiveness by anaphylatoxin C5a via aberrantly expressed C5a-receptor (CD88).2013

    • Author(s)
      Nitta, H., Wada, Y., Kawano, Y., Murakami, Y., Irie, A., Taniguchi, K., Kikuchi, K., Yamada, G., Suzuki, K., Honda, J., Wilson-Morifuji, M., Araki, N., Eto, M., Baba, H. and Imamura, T.
    • Journal Title

      Clin. Cancer Res.

      Volume: 19 Pages: 2004-2013

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-12-1204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 凝固炎症反応の病理組織2013

    • Author(s)
      今村隆寿
    • Journal Title

      Thrombosis Medicine

      Volume: 3 Pages: 48-52

  • [Presentation] アナフィラトキシンC5aの癌進展に有利な活性.2013

    • Author(s)
      今村隆寿, 新田英利, 和田孝浩, 河野吉昭, 村上洋嗣, 江藤正俊, 馬場秀夫
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市;パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] 転移性腎細胞癌におけるC5a受容体の発現及び生物学的意義について.2013

    • Author(s)
      前田喜寛, 和田孝浩, 河野吉昭, 菊池健, 高橋渡, 杉山豊, 田上憲一郎, 矢津田旬二, 今村隆寿, 江藤正俊
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市;パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20131003-20131003
  • [Presentation] 去勢不応型前立腺癌特異的プロテアーゼの探索.2013

    • Author(s)
      今村隆寿,村上洋嗣, 和田孝浩
    • Organizer
      第102回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市;ロイトン札幌
    • Year and Date
      20130606-20130608

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi