• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

生体イメージングによる悪性腫瘍の抗体療法マウスモデル樹立

Research Project

Project/Area Number 25460499
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

岡田 誠治  熊本大学, エイズ学研究センター, 教授 (50282455)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords高度免疫不全マウス / 抗体療法 / マウスモデル / 生体イメージング / NK細胞 / マクロファージ
Research Abstract

本研究の目的は、申請者が樹立した生体イメージングに最適化された高度免疫不全マウスを用いて、悪性腫瘍抗体療法のマウスモデルを樹立することである。特に悪性リンパ腫と胆管細胞癌のマウスモデルを用いて、これらの腫瘍に対する抗体とヒトNK細胞を介したAntibody-dependent cell cytotoxicity (ADCC)の有効性を確認する評価系を構築する。抗体は、抗CD47抗体と抗CD147抗体を用いて、これらの抗体の臨床応用の可能性を探る。
平成25年度は、以下の2つの研究を遂行した。
1.原発性滲出性悪性リンパ腫(Primary effusion lymphoma;PEL) マウスモデルを用いた抗ヒトCD47抗体療法の有用性の検討: PEL細胞ではCD47が高発現していることを確認した。PEL細胞とマクロファージの共培養系に抗CD47抗体を添加したところ、マクロファージによる貪食の増加を確認した。また、PELマウスモデルに抗CD47抗体を100μg/マウス週3回腹腔内投与したところ、腫瘍性腹水の大幅な減少が認められた。これらの結果から、PELに対する抗CD47抗体の有効性が期待できる(Eur J Cancer in press)。
2.胆管細胞癌同所移植モデルによる抗ヒトCD47抗体療法の有用性の検討:Balb/c Rag-2/Jak3二重欠損マウス(Balb/c R/Jマウス)肝臓にmCherrry発現ヒト胆管細胞癌細胞株(M213-mCherry)を移植したところ、生着が認められた。本マウスに抗CD47抗体を100μg/マウス週3回腹腔内投与したところ、腫瘍の縮小が認められた。
これらの結果から、CD47を高発現する腫瘍に対する抗ヒトCD47抗体療法の有用性が示唆された。また、高度免疫不全マウスへのヒト腫瘍細胞移植系は、抗体療法の評価に有用であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒト胆管細胞癌の同所移植モデルを樹立した。抗CD47抗体の有用性をヒト胆管細胞癌と悪性リンパ腫のマウスモデルを用いて証明した。また、培養系における抗CD47抗体活性評価系の確立し、研究成果の一部は既に英文論文として受理されている。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の樹立したヒト胆管細胞癌の同所移植モデルと原発性滲出性悪性リンパ腫マウスモデルを用いて、ヒト抗CD147抗体の有効性を検証する。また、ヒトの造血・免疫系を構築したマウスとヒトNK細胞を増殖させたマウスを用いて、NK細胞によるAntibody-dependent cell cytotoxicity (ADCC)活性を評価する系を樹立する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

購入を予定していた抗体などの消耗品が、サンプル等の使用により購入しないで実験が可能となった。人件費の支出を予定していたが、雇用しないで研究の進行が可能であった。2-3年目にマウス生体を用いた大規模実験を予定しているが、2-3年目の研究費が少ないため、充分な成果を上げるためには研究費を持ち越す必要があった。
研究の進行に応じて、順次消耗品購入を行う。次年度は、人件費の支出を予定している。3年計画の研究であり、3年目の研究費が更に少ないため、3年目に研究費を持ち越す可能性がある。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] HIV protease inhibitor Lopinavir induces apoptosis of primary effusion lymphoma cells via suppression of NF-κB pathway.2014

    • Author(s)
      Kariya R, Taura M, Suzu S, Kai H, Katano, and *Okada S.
    • Journal Title

      Cancer Lett

      Volume: 342 Pages: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2013.08.045.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perturbation of proteasome function by bortezomib leading to ER stress induced apoptotic cell death in cholangiocarcinoma.2013

    • Author(s)
      Vaeteewoottacharn K, Kariya R, MatsudaK, Taura M, Wongkham C, Wongkham S, and *Okada S.
    • Journal Title

      J Cancer Res Clin Oncol

      Volume: 139 Pages: 1551-1562

    • DOI

      10.1007/s00432-013-1473-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diethyldithiocarbamate suppresses an NF-kappaB dependent metastatic pathway in cholangiocarcinoma cells.2013

    • Author(s)
      Srikoon P, Kariya R, Kudo E, Goto H, Vaeteewoottacharn K, Taura M, Wongkham S, Okada S.
    • Journal Title

      Asian Pac J Cancer Prev.

      Volume: 14 Pages: 4441-4446

  • [Presentation] Evaluation of Targeting CD47-SIrPa using primary effusion lymphoma xenograft mouse model.2013

    • Author(s)
      Hiroki Goto, Eriko Kudo, Kouki Matsuda, Ryusho Kariya, Manabu Taura, Seiji Okada
    • Organizer
      2013 ASH Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      Ernest N. Morial Convension Center, New Orleans, USA
    • Year and Date
      20131207-20131210
  • [Presentation] HAMLET/BAMLETの原発性滲出性悪性リンパ腫に対する抗腫瘍効果2013

    • Author(s)
      刈谷龍昇、松田幸樹、中村敬、古水雄志、鈴木元、桑島邦博、上岡龍一、岡田誠治
    • Organizer
      第27回日本エイズ学会
    • Place of Presentation
      熊本市民会館崇城大学ホール
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] IL-6を介したPrimary effusion lymphomaの体液貯留形成2013

    • Author(s)
      後藤裕樹、田浦学、工藤恵理子、松田幸樹、刈谷龍昇、片野晴隆、岡田誠治
    • Organizer
      第61回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131110-20131112
  • [Presentation] Targeting CD47-SIRPA for the controlling malignant effusion in primary effusion lymphoma2013

    • Author(s)
      Hiroki Goto, Ryusho Kariya, Kouki Matuda, Eriko Kudo, Kazuhiro Kuwahara, Harutaka Katano, Seiji Okada
    • Organizer
      第75回日本血液学会集会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌
    • Year and Date
      20131011-20131013
  • [Presentation] Targeting CD47-SIRPA for the controlling malignant effusion in primary effusion lymphoma.2013

    • Author(s)
      Hiroki Goto, Ryusho Kariya, Kouki Matsuda, Eriko Kudo, Seiji Okada
    • Organizer
      International Society for Hematology and Stem Cells 42nd Annual Scientific Meeting
    • Place of Presentation
      The Imperial Riding School Renaissance Hotel, Vienna, Austria
    • Year and Date
      20130822-20130825
  • [Remarks] 岡田プロジェクト研究室

    • URL

      http://www.caids.kumamoto-u.ac.jp/data/okada/default.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi