• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

MAIT細胞を用いた新しい動脈硬化症進展抑制法の開発

Research Project

Project/Area Number 25460502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

岩渕 和也  北里大学, 医学部, 教授 (20184898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 雅  北里大学, 医学部, 助教 (40611843)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords動脈硬化症 / NKT細胞 / MAIT細胞 / 自然リンパ球 / 炎症制御 / MR1 / CD1d / 病態モデル
Research Abstract

MAIT細胞の動脈硬化症の病巣進展に対する役割を明らかにする目的で実験を行い、以下の成績を得た。
①CD1d/ApoE-double knockout (CD1d-DKO), MR1/ApoE -DKO (MR1-DKO)を交配し、apoe, cd1d, mr1ゲノムの遺伝子破壊を各primer pairを用いてスクリーニングすることでCD1d/MR1/ApoE-triple knockout(TKO)マウスを樹立した。②TKOマウスから調整した脾細胞、肝単核球、胸腺細胞分画についてFACS解析を行った結果、同マウスではα-galactosylceramide (GC)-CD1d tetramer+/TCRβ+のiNKT細胞画分はほとんど存在しなかったが、NK1.1+/TCRβ+細胞画分は残存していた。③TKOマウスを普通食給餌下に13週飼育し、大動脈弁輪部の凍結切片を作製、oil red O染色後脂質コア(赤色)を測定し、平均病巣面積を算出した。MR1-DKOで認められたApoE single KO (SKO)より増大した病巣面積は、MR1-DKOにCD1dの遺伝子破壊を追加することによって得たTKOにおいて減少しなかった。④MR1-DKOにおいてMAIT細胞欠損下におけるNKT細胞の自発活性化への MAIT細胞の関与を調べる目的で、WT(C57BL/6;NKT細胞ソース)およびB6.CD1d KO(NKT -/MAIT +;MAIT細胞ソース)マウスからT細胞画分をenrichし、脾樹状細胞画分とNKT細胞リガンドであるα-GC存在下に96-well plateで3日間培養した。その結果、MAIT細胞の添加はNKT細胞活性化を直接には抑制しなかった。
③④より、MAIT細胞がNKT細胞の活性化とは独立に、抗動脈硬化性を有していることが強く示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

達成分: ①TKOが樹立出来た。②NKT細胞の活性化ではなく、MAIT細胞の欠損自体が動脈硬化促進性に強く作用していることを示すことが出来た。③NKT細胞との混合培養でMAIT細胞がNKT細胞の活性化を直接抑制している実験結果は得られなかった。
未達成分:①TKOにMAIT細胞を移入することでMAIT細胞の抗動脈硬化性を示す。②MR1-DKOで見出されたNKT細胞の自発的活性化の原因を突き止める。初年度で未達成分①までは明らかにし、次年度は抗動脈硬化性メカニズムに集中する予定であったため「やや遅れている」と考えている。しかし次年度の研究に向けて十分な匹数のTKOマウスを作製出来たことはプラスである。

Strategy for Future Research Activity

今後の計画
① TKOにMAIT細胞を移入することでMAIT細胞の抗動脈硬化性を示す、とともにMAIT細胞が担っている抗動脈硬化性のメカニズムを明らかにする。前者ではCD1d-DKOからMAIT細胞をソート、TKOマウスへの移入後、病巣面積測定を行う。後者では、レーザーマイクロダイセクション法とマイクロアレイなどを用いて病巣における遺伝子発現プロフィールを解析し、MAIT細胞の機能・病巣減少の標的を明らかにする。
② MAIT細胞欠損がNKT細胞機能調節にどのように影響しているか、直接機能抑制をしていない場合、何がその標的となっているかを明らかにする。このためにTKOマウスなどへのNKT細胞細胞移入実験を行い、増殖・活性化を経時的に解析する。
③ CD1d/MR1二重欠損状態でもNK1.1+TCRβ+細胞はごく少ないものの残存していた。この残存NKT細胞亜群の性質を明らかにし、この細胞の病巣進展に対する役割を調べる。TCR Vβ鎖の偏倚使用、インバリアントTCR Vα鎖の使用、特有な細胞表面抗原の発現があるか否か、さらには分化関連class Ib分子の解析などを行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初見込んでいた動物飼育・管理費が少なく(頭数及び飼育日数により)支出されたため。
次年度動物飼育・管理費に支出する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] TNF-α production in NKT cell hybridoma is regulated by sphingosine-1-phosphate: implications for inflammation in atherosclerosis.2014

    • Author(s)
      Ito S, Iwaki S, Kondo R, Satoh M, Iwabuchi K, Ohkawa R, Mishima Y, Yatomi Y, Furumoto T, Tsutsui H, Fujii S.
    • Journal Title

      Coronary Artery Disease

      Volume: 25 Pages: 311-320

    • DOI

      10.1097/MCA.0000000000000082

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Natural killer T cells are required for lipopolysaccharide-mediated enhancement of atherosclerosis in apolipoprotein E-deficient mice.2013

    • Author(s)
      Andoh Y, Ogura H, Satoh M, Shimano K, Okuno H, Fujii S, Ishimori N, Eshima K, Tamauchi H, Otani T, Nakai Y, Van Kaer L, Tsutsui H, Onoe K, Iwabuchi K.
    • Journal Title

      Immunobiology

      Volume: 218 Pages: 561-569

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2012.07.022.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of invariant natural killer T cells by α-galactosylceramide ameliorates myocardial ischemia/reperfusion injury in mice.2013

    • Author(s)
      Homma T, Kinugawa S, Takahashi M, Sobirin MA, Saito A, Fukushima A, Suga T, Takada S, Kadoguchi T, Masaki Y, Furihata T, Taniguchi M, Nakayama T, Ishimori N, Iwabuchi K, Tsutsui H.
    • Journal Title

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      Volume: 62 Pages: 179-188

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2013.06.004.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Myeloid calcifying cells promote atherosclerotic calcification via paracrine activity and allograft inflammatory factor-1 overexpression.2013

    • Author(s)
      Albiero M, Rattazzi M, Menegazzo L, Boscaro E, Cappellari R, Pagnin E, Bertacco E, Poncina N, Dyar K, Ciciliot S, Iwabuchi K, Millioni R, Arrigoni G, Kraenkel N, Landmesser U, Agostini C, Avogaro A, Fadini GP.
    • Journal Title

      Basic Research in Cardiology

      Volume: 108 Pages: 368

    • DOI

      10.1007/s00395-013-0368-7.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of atherosclerotic lesion is aggravated in MR1-/- mice - an ameliorating role of MR1-restricted NKT cells in atherosclerosis-

    • Author(s)
      Iwabuchi K, Sato M, Eshima K, Gilfillan S, Miyake S, Yamamura T, Onoe K, Ogura H.
    • Organizer
      The 7th International Symposium on CD1 and NKT cells
    • Place of Presentation
      Tours, France
  • [Presentation] Atherosclerotic lesion development in MR1/apolipoprotein E-deficient mice.

    • Author(s)
      Shimano K, Sato M, Okuno H, Gilfillan S, Miyake S, Yamamura T, Ogura H, Iwabuchi K.
    • Organizer
      The 42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
    • Place of Presentation
      Chiba, Japan
  • [Remarks] 北里大学医学部免疫学・大学院医療系研究科細胞免疫学

    • URL

      http://www.med.kitasato-u.ac.jp/immunology/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi