• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロRNA導入マウスにみられるアンジオテンシン変換酵素発現亢進と心不全の解析

Research Project

Project/Area Number 25460506
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

岩本 隆司  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (60223426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市原 正智  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00314013)
野田 明子  中部大学, 臨床検査技術教育・実習センター, 教授 (80252287)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsマイクロRNA / 拡張型心筋症 / アンジオテンシン変換酵素 / ヘキソキナーゼ2 / MAS1
Outline of Annual Research Achievements

マイクロRNA-143と145は、ヒトの不全心で発現が上昇するという報告があるが、心臓での機能は不明である。我々はこれらのマイクロRNAの高発現が心機能に与える影響を調べるためにαミオシン重鎖のプロモーターでドライブするトランスジェニックマウス(αMHC/miR-143/145TG)を作成した。3系統のうち、miR-143の発現が高い2系統は拡張型心筋症様の症状を呈して、多くが生後半年以内に死亡した。一方、miR-145の発現は症状の重い系統においても野生型と比べて殆ど差が無かったため、この病態には主にmiR-143が関与していると考えられた。実際miR-145の単独高発現TGを作成したが、心機能には特に異常が認められなかった。
αMHC/miR-143/145TGの心臓ではアンジオテンシン変換酵素(ACE)が上昇しており、ACE阻害剤カプトプリルの飲用投与で有意に生存率が向上した為、本病態にACEが関与していると思われた。一方、アンジオテンシンの受容体の発現を調べた所、MAS1の発現が有意に低下していた。これらの結果から本TGではアンジオテンシンの受容体の発現の乱れが病態に関与している可能性が示唆された。
また最近解糖系の律速酵素ヘキソキナーゼ2 (HK2)がmiR-143の標的であるという報告がなされ、本TG心において解析した結果、HK2の発現が有意に低下しており、症状の程度と相関していた。更に2014年にHK2が心筋細胞の飢餓条件下におけるオートファジーに必須であるとの報告があり、本TG心においてもオートファゴゾームのマーカーであるLC3IIと選択的分解基質のp62の増加が認められた。以上より本TGにHK2の低下によるオートファジー不全の関与が示唆された。
現在我々は心筋特異的にHK2を発現するTGを作成し、αMHC/miR-143/145TGと交配してダブルTGを作成し、HK2の補填が如何なる効果をもつか観察中である。同様に、心筋特異的にMAS1を発現するTGも作成して、現在解析を始めている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] フロリダ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      フロリダ大学
  • [Journal Article] Pasteurella pneumotropica感染後の対応について-ソフト酸化水を使用したクリーニング操作の検討2016

    • Author(s)
      長原美樹,松永歩,藤田芳顕,上瀬茉美,石坂みゆき,上田潤,岩本隆司
    • Journal Title

      中部大学生命健康科学研究所紀要

      Volume: 12 Pages: 92-95

    • Open Access
  • [Journal Article] Simultaneous oral and inhalational intake of molecular hydrogen additively suppresses signaling pathways in rodents2015

    • Author(s)
      Sobue S, Yamaki K, Ito M, Ohno K, Ito M, Iwamoto T, Qiao S, Ohkukwa T, Ichihara M
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem.

      Volume: 403 Pages: 231-241

    • DOI

      10.1007/s11010-015-2353-y.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心筋特異的miR-143トランスジェニックマウスではヘキソキナーゼ2発現低下と相関して拡張型心筋症が発症し、ACE阻害剤で改善する2015

    • Author(s)
      岩本隆司 上田潤 高岡祐司 松山留美子 野田明子 喬善楼 上山知己 安達興一
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド、神戸市、兵庫県
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] マウス精巣特異的ヒストンH3バリアントであるH3tは精子形成過程に必須である2015

    • Author(s)
      上田潤 浦浜嵩 原田哲仁 他14名 10番目
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド、神戸市、兵庫県
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] Mouse testis specific histone H3 variant, H3t is essential for spermatogenesis and ensures the entry into meiosis.2015

    • Author(s)
      Ueda, J., Urahama, T., Harada, A., Machida, S., Maehara, K., Horikoshi, N., Osakabe, A., Tachiwana, H., Yao, T., Iwamoto, T., Isotani, A., Ikawa, M., Tachibana, T., Kimura, H., Ohkawa, Y., Kurumizaka, H., and Yamagata, K.
    • Organizer
      International Symposium ‘Non-coding DNA and Chromosomal Integrity’
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji Island, Hyogo, Japan.
    • Year and Date
      2015-08-07 – 2015-08-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マイクロRNAトランスジェニックマウスに発症する拡張型心筋症の解析2015

    • Author(s)
      岩本隆司 上田潤
    • Organizer
      第13回がんとハイポキシア研究会
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所 、静岡県、三島市
    • Year and Date
      2015-06-05 – 2015-06-06
  • [Remarks] 中部大学実験動物教育研究センター

    • URL

      http://www3.chubu.ac.jp/celar/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi