• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

C型とD型ボツリヌス毒素変換ファージの尾部吸着タンパク質と宿主菌レセプターの解析

Research Project

Project/Area Number 25460541
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

阪口 義彦  北里大学, 医学部, 助教 (70403491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松崎 茂展  高知大学, 医歯学系, 准教授 (00190439)
内山 淳平  麻布大学, 獣医学部, 講師 (20574619)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsボツリヌス菌 / 人畜共通感染症 / ボツリヌス毒素遺伝子 / バクテリオファージ / 水平伝播 / ファージ変換 / ゲノム解析 / プロテオーム解析
Outline of Annual Research Achievements

C型とD型ボツリヌス菌は、産業動物(ウシ、ウマなど)に致死性の高い感染症(ボツリヌス症)を引き起こすことから、食品・畜産業界への被害が深刻である。C型とD型毒素遺伝子は、バクテリオファージ(毒素変換ファージ)により、主に近縁種間で伝達されている。このため、ボツリヌス症の被害を抑制する有効な感染制御法として、毒素変換ファージの宿主認識メカニズムを解明し、その本体を十分に理解することが重要である。最終年度では、C型毒素変換ファージ、c-stファージの宿主認識分子を同定するために、1)c-stファージ尾部タンパク質および2)c-stファージ由来溶菌酵素の解析を行なった。
1)c-stファージのゲノム情報およびタンパク質の質量分析器とN末端アミノ酸分析器を用いた解析により、c-stファージゲノム上の98-158 kbp領域にファージタンパク質をコードするopen reading frame (ORF)が存在することが示唆された。その中で、ORF 160とORF 165のタンパク質に対するウサギポリクロナール抗体(一次抗体)を用いたイムノゴールド染色を行い、電子顕微鏡により観察すると、ORF 160はファージの尾(鞘)、ORF 165はファージの頭を構成するタンパク質であることが明らかとなった。現在、98-158 kbp領域の個々のORFについても同様な手法により、ファージを構成するタンパク質の解析を行なっている。
2)ファージタンパク質をコードするORF 領域で、既に公開されているデータベース上の遺伝子との相同性を調べると、ORF108とORF155が溶菌酵素の可能性が考えられた。そこで、2つの遺伝子を個別に発現ベクターに構築し、大腸菌発現系または枯草菌発現系を用いて、組換えタンパク質として発現させその精製を試みた。しかしながら、いずれの組換えタンパク質も発現量および精製量が少なかった。現在、培養の時間や温度などの条件を検討している。また、他の数種類の発現ベクターへの構築も行っている。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Characterization of Pseudomonas aeruginosa phage KPP21 belonging to family Podoviridae genus N4-like viruses isolated in Japan2016

    • Author(s)
      Shigehisa, R., Uchiyama, J., Kato, S., Takemura-Uchiyama, I., Yamaguchi, K., Miyata, R., Ujihara, T., Sakaguchi, Y., Okamoto, N., Shimakura, H., Daibata, M., Sakaguchi, M., Matsuzaki, S.
    • Journal Title

      Microbiol. Immunol.

      Volume: 60(1) Pages: 64-67

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12347

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genomics of Clostridium botulinum group III strains2015

    • Author(s)
      Sakaguchi, Y., Suzuki, T., Yamamoto, Y., Nishikawa, A., Oguma, K.
    • Journal Title

      Res. Microbiol.

      Volume: 166 Pages: 318-325

    • DOI

      10.1016/j.resmic.2014.07.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「シリーズ!!ボツリヌス菌による疾患(ボツリヌス症)」第一回 発見の歴史と疫学2015

    • Author(s)
      阪口義彦
    • Journal Title

      サラヤ情報誌「衛生の友」

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「シリーズ!!ボツリヌス菌による疾患(ボツリヌス症)」第二回 病原因子と作用機序2015

    • Author(s)
      阪口義彦
    • Journal Title

      サラヤ情報誌「衛生の友」

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 「シリーズ!!ボツリヌス菌による疾患(ボツリヌス症)」第三回 臨床症状(ボツリヌス食中毒、乳児ボツリヌス症、創傷ボツリヌス症)2015

    • Author(s)
      阪口義彦
    • Journal Title

      サラヤ情報誌「衛生の友」

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] The genome sequence of Clostridium botulinum type C phage and functional analysis of gene products2016

    • Author(s)
      Sakaguchi, Y., Uchiyama, J., Ogura, Y., Yamamoto, Y., Matsuzaki, S., Hayashi, T., Matsushita, O., Oguma, K., Hayashi, S.
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] 緑膿菌PAO1株とファージKPP22の短期間進化的軍拡競走の解析2016

    • Author(s)
      那須川忠弥、内山淳平、鈴木仁人、宮田玲奈、山口琴絵、内山伊代、阪口義彦、柴山恵吾、阪口雅弘、松崎茂展
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] 早期胃癌ESD後再発予測におけるH. pylori-J抗原を用いたIgG サブクラスの有用性2016

    • Author(s)
      横田憲治、松下 治、山本由弥子、美間健彦、後藤和義、林 俊治、阪口義彦
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [Presentation] C型ボツリヌス毒素変換ファージのゲノム比較と遺伝子機能解析2015

    • Author(s)
      阪口義彦、内山淳平、Oliva, M. A.、Martin-Galiano, A. J.、Andreu, J. M.、小椋義俊、山本 由弥子、松崎茂展、林 哲也、小熊惠二、林 俊治
    • Organizer
      第98回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京歯科大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-30
  • [Presentation] C型ボツリヌス毒素変換ファージの生存に必要なゲノム領域の解析2015

    • Author(s)
      阪口義彦、内山淳平、 Oliva, M. A.、Martin-Galiano, A. J.、Andreu, J. M.、小椋義俊、山本 由弥子、松崎茂展、林 哲也、小熊惠二、林 俊治
    • Organizer
      平成27年度AKPS研究集会、第18回北里微生物アカデミー
    • Place of Presentation
      北里大学(神奈川県相模原市)
    • Year and Date
      2015-08-06
  • [Presentation] ピロリ菌ファージの分離と解析2015

    • Author(s)
      内山淳平、竹内 啓晃、加藤 伸一郎、阪口義彦、蒲生啓司、氏原隆子、内山伊代、島倉秀勝、今西市朗、阪口雅弘、松崎茂展
    • Organizer
      第2回ファージセラピー臨床応用検討会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-07-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi