• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ウエルシュ菌β毒素の細胞障害メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25460552
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

永浜 政博  徳島文理大学, 薬学部, 教授 (40164462)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsウエルシュ菌β毒素 / THP-1細胞 / P2X7受容体 / o-ATP
Outline of Annual Research Achievements

壊疽性腸炎の原因であるC型ウエルシュ菌β毒素の構造と作用機構、治療や予防などへの応用を検討してきた。本研究では、本毒素の細胞レベルでの作用機構の検討を行った。β毒素のTHP-1細胞に対する細胞毒性は、P2X7受容体阻害剤であるo-ATPやブリリアントブルーG(BBG)で抑制された。一方、本毒素の細胞への結合は、o-ATPやBBGで抑制され、本毒素がP2X7受容体と相互作用している可能性が示唆された。そこで、siRNAでP2X7受容体をノックダウンした細胞に対する本毒素の作用を検討すると、毒素の細胞毒性と細胞への結合が阻害された。さらに、P2X7受容体を発現していないHEK細胞にP2X7受容体の遺伝子をトランスフェクトして本毒素の作用を検討した。その結果、ベクターのみトランスフェクトした細胞では本毒素の細胞障害や結合は認められないが、P2X7受容体を発現させたHEK細胞に対しては、β毒素は細胞毒性と結合が認められた。以上から、本毒素は、感受性細胞のP2X7受容体と相互作用して毒性を示すことが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度は、β毒素の感受性細胞であるTHP-1細胞を使用して、細胞表面に存在する相互作用する分子の検討を行った。これまでに、本毒素が結合する分子は同定されていない。本研究では、世界で初めてβ毒素の受容体の候補を各確認でき、新規な知見である。

Strategy for Future Research Activity

今後の検討は以下の方針で行う予定である。
1. β毒素の結合におけるP2X7受容体の役割を細胞レベルで検討する。
2. β毒素の動物感染モデルにおけるP2X7受容体の役割の検討。
3. β毒素の結晶化と立体構造の解析。

Causes of Carryover

試薬や器具などの消耗品が予定より安価で済んだこと、さらに、予定していた旅費が予想より下回り、次年度使用額が生じた、

Expenditure Plan for Carryover Budget

β毒素の作用機構を細胞生物学的な手法で検討するため、試薬や器具などの消耗品を多く使用する。成果発表のため、学会で出張費を使用する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (13 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Clostridium perfringens alpha-toxin induces GM1a clustering and TrkA phosphorylation in the host cell membrane.2015

    • Author(s)
      Takagishi T, Oda M, Kabura M, Kurosawa M, Tominaga K, Urano S, Ueda Y, Kobayashi K, Kobayashi T, Sakurai J, Terao Y, Nagahama M
    • Journal Title

      PLoS one

      Volume: 10 Pages: e0120497

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0120497

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Recent insights into Clostridium perfringens beta-toxin.2015

    • Author(s)
      Nagahama M, Ochi S, Oda M, Miyamoto K, Takehara M, Kobayashi K
    • Journal Title

      Toxins

      Volume: 7 Pages: 396-406

    • DOI

      10.3390/toxins7020396

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clostridium perfringens TpeL induces the formation of stress fibers via activation of RhoA-ROCK signaling pathway.2015

    • Author(s)
      Nagahama M, Ohkubo A, Kinouti Y, Kobayashi K, Miyamoto K, Takehara M, Sakurai J
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull.

      Volume: 38 Pages: 732-739

    • DOI

      10.1248/bpb.b14-00842

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Intracellular trafficking of Clostridium botulinum C2 toxin.2014

    • Author(s)
      Nagahama M, Takahashi C, Aoyanagi K, Tashiro R, Kobayashi K, Sakaguchi Y, Ishidoh K, Sakura J
    • Journal Title

      Toxicon

      Volume: 82 Pages: 76-82

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2014.02.009

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Vizantin inhibits endotoxin-mediated immune responses via the Toll-like receptor 4/MD-2 complex.2014

    • Author(s)
      Oda M, Yamamoto H, Shibutani M, Nakano M, Yabiku K, Tarui T, Kameyama N, Shirakawa D, Obayashi S, Watanabe N, Nakase H, Suenaga M, Matsunaga Y, Nagahama M, Takahashi H, Imagawa H, Kurosawa M, Terao Y, Nishizawa M, Sakurai J
    • Journal Title

      J. Immunol.

      Volume: 193 Pages: 4507-4514

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1401796

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素は好中球の分化抑制により自然免疫系に障害を与える2015

    • Author(s)
      竹原正也, 高岸照久, 小林敬子, 永浜政博
    • Organizer
      第88回 日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ウエルシュ菌α毒素の脂質クラスター形成と内因性PLC-γ1との関係2015

    • Author(s)
      高岸照久, 小田真隆, 竹原正也, 小林敬子, 永浜政博
    • Organizer
      第88回 日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ウエルシュ菌δ毒素の細胞毒性機構の解析2015

    • Author(s)
      清家総史, 宮本和明, 小林敬子, 竹原正也, 櫻井 純, 永浜政博
    • Organizer
      第88回 日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ウエルシュ菌ε毒素のオリゴマー形成におけるセラミドの役割2015

    • Author(s)
      高松輝実, 高岸照久, 小田真隆, 小林敬子, 竹原正也, 永浜政博
    • Organizer
      第88回 日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ウエルシュ菌β毒素の毒性発現におけるPannexin-1の役割2015

    • Author(s)
      榊間絢子, 清家総史, 宮本和明, 小林敬子, 竹原正也, 永浜政博
    • Organizer
      第88回 日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ウエルシュ菌イオタ毒素の細胞への結合におけるLSRの役割2015

    • Author(s)
      小阪朝子, 田代遼, 小林敬子, 竹原正也, 永浜政博
    • Organizer
      第88回 日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ボツリヌス菌C2毒素の細胞への侵入の検討2015

    • Author(s)
      瀬川陽美,小林敬子,竹原正也,永浜政博
    • Organizer
      第88回 日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ウエルシュ菌β毒素の毒性発現とP2X7レセプターの関係2015

    • Author(s)
      清家総史, 小林敬子, 竹原正也, 永浜政博
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 光親和性標識化ネオビブサニン誘導体の合成と標的タンパク質の検出2015

    • Author(s)
      柳井翠, 小松加奈, 櫻井剛志, 杉本実希子, 山口仁美, 清水奈津美, 高岸照久, 葛西祐介, 久保美和, 山本博文, 永浜政博, 福山愛保, 今川洋
    • Organizer
      日本薬学会 第135年会
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 細胞内カスパーゼ7活性検出用FRETベクター作成の試み2014

    • Author(s)
      石堂一巳, 永浜政博, 木戸 博
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] 細胞内カスパーゼ7活性検出用FRETベクター作成の試み2014

    • Author(s)
      石堂一巳, 永浜政博, 木戸 博
    • Organizer
      第87回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2014-10-15 – 2014-10-18
  • [Presentation] ウエルシュ菌β毒素の毒性発現におけるP2X7レセプターの役割2014

    • Author(s)
      清家総史, 小林敬子, 竹原正也, 櫻井純, 永浜政博
    • Organizer
      第67回 日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学(徳島市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-05
  • [Presentation] ウエルシュ菌ε毒素のオリゴマー形成機構の解析2014

    • Author(s)
      高岸照久, 小田真隆, 永浜政博
    • Organizer
      第61回 毒素ンポジウム
    • Place of Presentation
      ルネッサンスリゾートナルト(徳島県鳴門市))
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-07
  • [Book] Molecular Medical Microbiology 2nd (Y. Tang et al. Eds.)2015

    • Author(s)
      Nagahama M, Oda M, Tsuge H, Kobayashi K
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      Elsevier
  • [Book] Encyclodedia of Food and Health 3rd2015

    • Author(s)
      Miyamoto K, Nagahama M
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      Elsevier

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi