2015 Fiscal Year Research-status Report
国内で分離されるセレウス菌の網羅的分類とゲノム解析による病原性関連遺伝子の探索
Project/Area Number |
25460556
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
奥谷 晶子 国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (60392320)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | セレウス菌 / 炭疽菌 / 系統解析 / 病原因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
国内土壌より分離されたBacillus cereus groupについて、 セレウス菌に分類された菌株の中で、7種類の遺伝子によるMLSA系統解析によって臨床分離株と近縁であった菌株を含む異なるクラスターに属する12株の全ゲノム配列の解読を行った。また、食中毒由来菌3株、院内感染由来株4株、および過去に日本で分離され保管されていた炭疽菌株3株の全ゲノム配列の解読も行った。 上記の22菌株の全ゲノム配列のデータを用いて、網羅的SNPの抽出による系統解析および炭疽菌およびセレウス菌の病原因子をコードする遺伝子の有無についての解析を行った。 その結果、網羅的SNPの抽出による系統解析はMLSAと同等の解析力をもつこと、炭疽菌特異的な病原因子を保持するセレウス菌はなかったこと、セレウス菌の溶血毒素遺伝子の一部をを欠失する菌株は臨床分離株に多く、同一のクラスターに属することが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度に予定していた土壌由来、食中毒由来、院内感染由来のセレウス菌合わせて19株の全ゲノム配列の解読を行った。 また、日本で過去に分離された炭疽菌3株についても全ゲノム配列の解読を行い、上記の株と合わせて日本国内で分離されたBacillus cereus groupの遺伝学的解析を進めることができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
国内で分離される環境由来(土壌など)、患者由来セレウス菌については、解析が進んでいるが、今後は食品由来や動物由来など異なる由来のセレウス菌の分離を進め生態系内でどのように菌株が循環しているかについての解析を遺伝学的アプローチにより解明していく予定である。
|
Causes of Carryover |
年度末納品等にかかる支払いが平成28年4月1日以降となったため、 当該支出分については次年度の実支出額に計上予定。 平成27年度分についてはほぼ使用済みである。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上記のとおり。
|
Research Products
(2 results)