2013 Fiscal Year Research-status Report
人工ヌクレアーゼによる遺伝子改変システムを利用した新たなHCV研究系の確立
Project/Area Number |
25460566
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
福原 崇介 大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (70598739)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | C型肝炎ウイルス / ノックアウト |
Research Abstract |
HCVの感染系はIn vitroのHuh7細胞に対するJFH1株の感染に限定されている。今回、人工ヌクレアーゼやCRISPR/Cas9システムを用いて、様々な宿主因子のノックアウトHuh7細胞を樹立し、これまでよりも高い再現性を目指したHCV研究を確立することを目的としている。今年度、人工ヌクレアーゼであるZFNやTALEN、およびCRISPR/Cas9システムを用いて、ATG5、ATG13、ATG14、miR-122、Apolipoprotein B (ApoB)およびApoEのノックアウトHuh7細胞を樹立した。オートファジーに関する検討では、HCV感染によって誘導されるLC3のlipidationはATG5依存的、ATG13およびATG14には非依存的であることが明らかになった。今後はHCVの感染性に対する影響を詳細に検討する予定である。また、miR-122のノックアウト細胞を用いることで、HCVはmiR-122非依存的に複製、増殖が可能であることが明らかになった。今後は、ノックアウト細胞を用いることによって、miR-122によるHCV-RNAの複製亢進メカニズムを明らかにしたい。また、ApoBおよびApoEのノックアウトHuh7細胞にHCVを感染させたが、粒子産生の抑制は軽度であった。そこで、ApoBおよびApoEのダブルノックアウトHuh7細胞を樹立したところ、顕著にHCVの粒子産生が抑制されることが明らかになった。このことから、ApoBおよびApoEがHCVの粒子産生において、重複した機能を持つことが示唆された。今後は、その他のApolipoproteinの役割を明らかにしたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
予定していた通り、人工ヌクレアーゼやCRISPR/Cas9系を用いることによって、様々な宿主因子のノックアウトHuh7細胞の樹立に成功した。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は、樹立できたノックアウトHuh7細胞を用いて、HCV感染における宿主因子の意義を詳細に解析していきた。具体的には、HCV感染によって誘導されるLC3のLipidationの感染性に対する影響を検討する。また、Lipidationが誘導されるメカニズムも解明したい。また、miR-122に関しては、HCV-RNAの複製を亢進するメカニズムを明らかにする。Apolipoproteinに関しては、その他のExchangeable ApolipoproteinであるApoAやApoCの意義に着目してHCVの感染、特に粒子産生における役割を明らかにする予定である。
|
Research Products
(1 results)