• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

試験管内増幅法を用いた異常プリオン蛋白質の複製に関与する補因子の探索

Research Project

Project/Area Number 25460575
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

今村 守一  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門越境性感染症研究領域, 上級研究員 (10391442)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsプリオン / 異常型プリオン蛋白質 / 構造変換補因子 / PMCA
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、正常型プリオン蛋白質(PrPC)から異常型プリオン蛋白質(PrPSc)への構造変換に必要となる補因子を同定し、変換プロセスにおける役割を検討することを目的とした。補因子の探索には、我々が以前構築したバキュロウイルス由来組換えプリオン蛋白質(Bac-PrP)を基質として試験管内でPrPScを増幅する改良protein misfolding cyclic amplification (PMCA)法を用いた。
PrPSc増幅誘導剤であるプロテアーゼK(PK)・熱処理昆虫細胞溶解液を複数の生体分子分解酵素で処理した後、PMCAを行うことで、PrPScの増幅に関わる生体分子の同定を試みた。その結果、ヘパラン硫酸やコンドロイチン硫酸等のグリコサミノグリカンおよびリン脂質、コレステロールがBac-PrPからBac-PrPScへの構造変換に関与することが明らかになった。しかしながら、これらの因子だけでは、PMCAによるBac-PrPScへの変換は誘導されず、さらなる因子が必要であることが示唆された。また、本研究ではPMCAの反応温度を37℃から45℃にあげることで、PrPScシード依存的なBac-PrPScへの構造変換効率が向上し、さらに、PrPScに特徴的な性質であるプロテアーゼ抵抗性を獲得したBac-PrPが自発的に生成することを明らかにした。この結果は高温度条件がBac-PrPの構造に影響することによりPrPScへの構造変換を促進する可能性を示唆してる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Multiple-affinity purification of a baculovirusderived recombinant prion protein with in vitro ability to convert to its pathogenic form2016

    • Author(s)
      Morikazu Imamura, Nobuko Kato, Yoshifumi Iwamaru, Shirou Mohri, Takashi Yokoyama, Yuichi Murayama
    • Journal Title

      Preparative Biochemistry and Biotechnology

      Volume: Epub ahead of print Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1080/10826068.2016.1155058

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Estimating the risk of transmission of BSE and scrapie to ruminants and humans by protein misfolding cyclic amplification2015

    • Author(s)
      Morikazu Imamura, Naoko Tabeta, Yoshifumi Iwamaru, Yuichi Murayama
    • Organizer
      Asian Pacific Prion Symposium (APPS) 2015
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂 (石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-05
  • [Presentation] Risk estimation of transmission of BSE and scrapie by PMCA2015

    • Author(s)
      Morikazu Imamura, Naoko Tabeta, Yoshifumi Iwamaru, Yuichi Murayama
    • Organizer
      Prion 2015
    • Place of Presentation
      Colorado, USA
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi