• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

慢性疾患に有用なホープレスネス尺度の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 25460638
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

柴垣 有吾  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (70361491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福原 俊一  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30238505)
脇田 貴文  関西大学, 社会学部, 准教授 (60456861)
紺野 愼一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70254018)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsホープレスネス / 尺度開発 / 慢性疾患
Research Abstract

本研究は慢性疾患もつ患者におけるホープレスネスを測定するための尺度を開発し、その臨床場面における応用可能性を探ることを目的としている。
本年度は、先行研究のレビューを行い、測定するホープレスネスの概念を検討した。
検討する中で、ホープレスネスを測定する際に、患者が現時点で自身の疾患をどの程度受容できているかもホープレスネス大きな影響を与えるファクターであることが明らかとなった。疾患の受容は自身の状況を受容できていない患者に対して、将来のことを尋ねることが、倫理的に適切ではない場合が生じる可能性を示唆するものであり、尺度開発においても考慮する必要がある。
上記を踏まえ考案したホープレスネスの概念を整理した。そして、その構成概念妥当性を確認し、項目作成の参考とするため、インタビュー調査を行った。インタビュー調査は、3名の整形外科疾患をもつ患者を対象に各60分程度行った。その結果、考案した構成概念に関しては一定の妥当性が確認されたが、項目に関しては作成した項目が実際の患者が考えるホープレスネスと解離している部分が判明した。具体的には、患者は想定していたよりも日常的な、素朴な側面を考えて生活をしていることが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究はホープレスネス尺度の開発を主目的におき、以下の2ステップから成り立っている。
第一ステップ:インタビュー調査。慢性疾患患者を対象に、1名ずつインタビューを行い、ホープの構成概念やホープの有無に影響する要因に関する項目をリストアップする。第二ステップ:以上の情報をもとに、尺度項目の再検討、修正等を経て、ホープ尺度が構成される。
既に、第一ステップをほぼ終えている形となっており、第一ステップのN数を増やすことと、第二ステップへの移行の段階まで進行している。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、第一ステップの補充および第二ステップへの移行を行う。
具体的には、平成25年度の結果を踏まえて、改めて構成概念および項目の修正を行い、再度および新規のインタビュー調査を行う。その解析結果から、尺度を決定する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度にインタビューの途中で項目の改訂を行い、全てのインタビューを完了しなかったため
インタビューの継続とその解析

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Safety, efficacy and renal effect of febuxostat in patients with moderate to severe kidney dysfunction.2014

    • Author(s)
      Shibagaki Y, Ohno I, Hosoya T, Kimura K.
    • Journal Title

      Hypertension Research

      Volume: 37 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low testosterone levels, depressive symptoms, and falls in older men: a cross-sectional study.2014

    • Author(s)
      Kurita N, Horie S, Yamazaki S, Otoshi K, Otani K, Sekiguchi M, Onishi Y,Takegami M, Ono R, Konno S-i, Kikuchi S-i, Fukuhara S.
    • Journal Title

      Journal of the American Medical Directors Association

      Volume: 15 Pages: 30-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased physical function in pre-dialysis patients with chronic kidney disease.2013

    • Author(s)
      Hiraki K, Yasuda T, Hotta C, Izawa KP, Morio Y, Watanabe S, Sakurada T, Shibagaki Y, Kimura K.
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Nephrology

      Volume: 17 Pages: 225-231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical practice guideline for the management of chronic kidney disease-mineral and bone disorder.2013

    • Author(s)
      Fukagawa M, Yokoyama K, Koiwa F, Shibagaki Y, et al; CKD-MBD Guideline Working Group; Japanese Society for Dialysis Therapy.
    • Journal Title

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      Volume: 17 Pages: 247-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a short version of the visual function questionnaire using item-response theory.2013

    • Author(s)
      Fukuhara, S, Wakita, T, Yamada, M, Hiratsuka, Y, Green, J, & Oki K.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 8 Pages: e73084

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overactive bladder symptom severity is associated with falls in community-dwelling adults: LOHAS study.2013

    • Author(s)
      Kurita N, Yamazaki S, Fukumori N, Otoshi K, Sekiguchi M, Onishi Y, Takegami M, Ono R, Horie S, Konno S, Kikuchi S, Fukuhara S.
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 3 Pages: e002413

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Early mortality was high and was highly associated with functional status in the incident Japanese hemodialysis patients, especially in the elderly.2014

    • Author(s)
      Yazawa M, Kido R, Hasegawa T, Hanafusa N, Ohira S, Tsubakihaara Y, Iseki K, Kimura K, Shibagaki Y.
    • Organizer
      51st ERA-EDTA Congress
    • Place of Presentation
      Amsterdam, Netherlands
    • Year and Date
      20140531-20140603
  • [Presentation] Safety, Tolerability and Efficacy of Febuxostat in Patients with Hyperuricemia and Severe Renal Impairment: A 24-Week Prospective, Open-Label, Non-Controlled Study.2013

    • Author(s)
      Shibagaki Y, Ohno I, Hosoya T, Kimura K.
    • Organizer
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2013
    • Place of Presentation
      Atlanta, Georgia, USA
    • Year and Date
      20131107-20131110
  • [Presentation] Short-Term Prognosis of Chronic Kidney Disease with Hyperuricemia Treated by Febuxostat: A Subanalysis from a Prospective Non-Controlled Safety/Tolerability Study2013

    • Author(s)
      Shibagaki Y, Ohno I, Hosoya T, Kimura K.
    • Organizer
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2013
    • Place of Presentation
      Atlanta, Georgia, USA
    • Year and Date
      20131107-20131110

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi