• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

腎不全進展時におけるトランスポートソームの分子機構学的解明と甲状腺ホルモンの関与

Research Project

Project/Area Number 25460652
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

末永 綾香  熊本大学, 薬学部, 講師 (20040313)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田切 優樹  崇城大学, 薬学部, 教授 (80120145)
丸山 徹  熊本大学, 薬学部, 教授 (90423657)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords尿毒症物質 / トランスポーター / 慢性腎障害
Research Abstract

5/6腎臓摘出ラット(CKD)を作成し、1)コントロール群、2)CKD群に群分けした。これらラットの肝臓並びに小腸からライセートと膜画分を調製してCYP3A2、トランスポーターのタンパク質発現量をWestern blottingにより比較検討した。その結果、CKD群において肝臓及び小腸CYP3A2とトランスポーターのタンパク質発現の有意な変動が観察された。ラット由来初代培養肝細胞に尿毒症物質を添加培養した後、CYP3A2、トランスポーターのタンパク質発現量について、Western blottingにより比較検討した。その結果、尿毒症物質添加群の場合は、コントロール群に比べてCYP3A2、トランスポータータンパク質発現の有意な変動が観察された。Caco-2細胞に尿毒症物質を添加後48時間培養した後、CYP3A4、トランスポーターのタンパク質発現量についてWestern blottingにより比較検討した。その結果、尿毒症物質添加群の場合は、コントロール群に比べて、CYP3A4とトランスポーターのタンパク質発現が有意に減少することが観察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CKDモデルラット肝臓及び小腸におけるCYP並びにトランスポーター発現変動を確認した。今後、CKD時のトランスポートソームの機能調節の詳細を検討予定である。

Strategy for Future Research Activity

CKD時における甲状腺ホルモンの動態特性評価並びに腎トランスポートソームの機能調節における甲状腺ホルモンの影響に関する検討を急ぐ。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] S-nitrosated α-1-acid glycoprotein kills drug-resistant bacteria and aids survival in sepsis2013

    • Author(s)
      Watanabe K, Ishima Y, Akaike T, Sawa T, Kuroda T, Ogawa W, Watanabe H, Suenaga A, Kai T, Otagiri M, Maruyama T
    • Journal Title

      FASEB J

      Volume: 27 Pages: 391-398

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エリスロポエチン骨髄デリバリーシステムの腎性貧血治療への応用2014

    • Author(s)
      丸山徹、田口和明、宮崎裕理、渡邊博志、宗慶太郎、末永綾香、異島優、小田切優樹
    • Organizer
      日本薬学会第134年会2014/3/27-30(熊本)
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 遺伝子組換え型糖鎖付加アルブミンによるクッパー細胞選択的チオール送達は急性肝障害を改善する2013

    • Author(s)
      前田仁志(D2)、平田憲史郎、渡邊博志、異島 優、末永綾香、小田切優樹、丸山 徹
    • Organizer
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] 一酸化窒素付加型アルブミンによる抗癌剤耐性克服効果とその機序解明2013

    • Author(s)
      異島 優、原 茉梨絵、甲斐俊哉、渡邊博志、末永綾香、小田切優樹、丸山 徹
    • Organizer
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] S-nitrosated α-1-acid glycoprotein kills drug-resistant bacteria and aids survival in sepsis2013

    • Author(s)
      Kaori Watanabe (D3), Yu Ishima, Teruo Kuroda, Wakano Ogawa, Hiroshi Watanabe, Ayaka Suenaga, Toshiya Kai, Masaki Otagiri, and Toru Maruyama
    • Organizer
      Asian Federation for Pharmaceutical Sciences 2013
    • Place of Presentation
      Ramada Plaza Jeju Hotel(韓国)
    • Year and Date
      20131121-20131122
  • [Presentation] S-NITROSATED α-1-ACID GLYCOPROTEIN KILLS DRUG-RESISTANT BACTERIA AND AIDS SURVIVAL IN SEPSIS2013

    • Author(s)
      Kaori Watanabe(D3), Yu Ishim, Teruo Kuroda, Wakano Ogawa, Hiroshi Watanabe, Ayaka Suenaga, Toshiya Kai, Masaki Otagiri, Toru Maruyama
    • Organizer
      日本薬物動態学会第28回年会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      20131009-20131011
  • [Presentation] クッパー細胞選択的チオール送達によるアセトアミノフェン肝障害治療法の開発2013

    • Author(s)
      前田 仁志(D2)、平田 憲史郎 、渡邊 博志、異島 優、末永 綾香、小田切 優樹、丸山 徹
    • Organizer
      日本薬剤学会第28年会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち
    • Year and Date
      20130523-20130525

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi