• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

短パルス光の機械的・音響的作用を用いた血液脳関門の新規制御・評価技術の創出

Research Project

Project/Area Number 25460665
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

佐藤 俊一  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 准教授 (90502906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 泰司  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 病院, 講師 (10505267)
川内 聡子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 助教 (20506505)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords血液脳関門 / 薬剤輸送 / フォトメカニカル波 / ナノ秒パルスレーザー / エバンスブルー / 光音響イメージング / 薬剤分布
Research Abstract

1. フォトメカニカル波(PMW)を用いた血液脳関門(BBB)開通技術の確立
健常ラット脳を対象に,BBBを安全に開通させうるPMWの条件について調べた。頭蓋骨を開窓し,標識薬剤としてエバンスブルー(EB)を尾静脈注射後,開窓部脳表に光吸収体(ターゲット)を置き,フルエンスを変化させてナノ秒パルスレーザーを1パルス照射しPMWを発生させた。4時間後に同ラットを灌流固定して脳を摘出し,漏出したEBの組織内分布を観測した。その結果,EBの漏出はレーザーフレンス0.3 J/cm2(ピーク圧力約41 MPa)以上で発生すること,また0.5 J/cm2(ピーク圧力約66 MPa)以上ではEBの漏出とともに,60%の確率で硬膜下および皮質に出血が生ずることが観測された。これより,健常脳に対してPMWにより肉眼的損傷なくBBBを開通しうる条件が明らかになった。
2. 光音響断層イメージング(PAT)法による脳組織内薬剤動態評価技術の確立
開発した音響的解像度(音響レンズの集束性により解像度を確保する方式の)光音響イメージング装置を用い,健常ラット脳を対象にin vivoにおいて血管およびPMWにより漏出させた薬剤(EB)分布の画像化を試みた。励起波長にはそれぞれ532 nm(酸素化,脱酸素化ヘモグロビンの等吸収点に近い波長),610 nm(EBの吸収ピークに近い波長)を用いた。その結果,血管に関しては直径 50 micron程度の細動脈,細静脈を画像化できることが明らかになった。しかし組織深度2 mm付近では分解能,信号レベルともに低下し,改善が必要である。薬剤分布については,水平方向には正確な画像化ができたものの,垂直(深さ)方向には光音響信号の負圧の影響により実際の分布を再現できず,これを補正するための信号処理が必要であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の計画に関し,フォトメカニカル波(PMW)を用いた血液脳関門(BBB)開通技術の安全性評価,脳深部(> 2 mm)血管の光音響イメージング等に遅れが生じている一方で,2および3年度に計画しているグリオーマの治療実験,臨床応用のための要素技術の開発を先行して進めており,総じておおむね順調に進展していると評価しうる。

Strategy for Future Research Activity

フォトメカニカル波(PMW)を用いた血液脳関門(BBB)開通技術は,グリオーマ治療への応用を目指している。そのための送達薬剤として,定量評価を行いやすい光線力学的治療薬(光感受性薬剤)を想定しているが,より需要の大きい抗がん剤を対象にできないか検討を行いたい。
送達薬剤分布の評価を目的とした光音響イメージング技術については,深部血管の画像化,薬剤深さ分布の画像化になお課題を残していることから,2年度以降も検討を継続したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

生じた次年度使用額は1万円以下であり,ほぼ計画通りに使用できたと考えている。2年度以降の使用計画について大きな変更はない。
上記次年度使用額は実験動物の購入に当てる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Targeted gene transfer into head and neck squamous cell carcinoma by nanosecond pulsed laser-induced stress waves2014

    • Author(s)
      Koji Araki, Daisuke Mizokami, Nobuaki Tanaka, Hiroshi Suzuki, Shunichi Sato, Akihiro Shiotani
    • Journal Title

      Lasers in Medical Science

      Volume: 29 Pages: 231-238

    • DOI

      10.1007/s10103-013-1324-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Focusing of photomechanical waves with an optical lens for depth-targeted molecular delivery2014

    • Author(s)
      Takuichirou Shimada, Shunichi Sato, Satoko Kawauchi, Hiroshi Ashida, Mitsuhiro Terakawa
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 8941 Pages: 89410B(6 pages)

    • DOI

      10.1117/12.2039227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical fiber-based photomechanical molecular delivery system2014

    • Author(s)
      Koki Nakano, Shunichi Sato, Satoko Kawauchi, Hiroshi Ashida, Izumi Nishidate
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 8938 Pages: 89381J(6 pages)

    • DOI

      10.1117/12.2040904

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo photoacoustic molecular imaging of the distribution of serum albumin in rat burned skin2013

    • Author(s)
      Yasuyuki Tsunoi, Shunichi Sato, Satoko Kawauchi, Hiroshi Ashida, Daizoh Saitoh, Mitsuhiro Terakawa
    • Journal Title

      Burns

      Volume: 39 Pages: 1403-1408

    • DOI

      10.1016/j.burns.2013.03.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パルスレーザの機械的作用を用いた高機能分子デリバリーシステム

    • Author(s)
      佐藤俊一
    • Organizer
      第79回レーザ加工学会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府吹田市)
    • Invited
  • [Presentation] Acoustic-resolution photoacoustic microscopy of serum albumin in rat burned skin

    • Author(s)
      Yasuyuki Tsunoi, Shunichi Sato, Ryota Watanabe, Satoko Kawauchi, Daizoh Saitoh, Hiroshi Ashida, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      European Conferences on Biomedical Optics
    • Place of Presentation
      Messe Munchen, Munich, Germany
  • [Presentation] 光音響顕微イメージング法によるラット熱傷モデルにおけるアルブミンの動態観測

    • Author(s)
      角井泰之,佐藤俊一,渡辺了太,川内聡子,齋藤大蔵,芦田廣,寺川光洋
    • Organizer
      日本超音波医学会第86回学術集会
    • Place of Presentation
      グランキューブ大阪(大阪府大阪市)
  • [Presentation] 光音響イメージング法によるラット熱傷皮膚組織中のアルブミン動態観測

    • Author(s)
      角井泰之,佐藤俊一,川内聡子,芦田廣,齋藤大蔵,寺川光洋
    • Organizer
      第39回日本熱傷学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      万国津梁館
  • [Presentation] Photomechanical targeted drug and gene delivery to central nervous systems

    • Author(s)
      Shunichi Sato, Takahiro Ando, Yasushi Satoh, Hiroshi Nawashiro, Minoru Obara
    • Organizer
      The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR)
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
  • [Presentation] フォトメカニカル波を用いた内視鏡分子デリバリーシステム

    • Author(s)
      佐藤俊一,中野洸輝,川内聡子,西舘 泉
    • Organizer
      日本機械学会2013年度年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
  • [Presentation] フォトメカニカル波による深部組織標的化分子デリバリー技術の開発

    • Author(s)
      島田卓一郎,佐藤俊一,川内聡子,芦田廣,寺川光洋
    • Organizer
      日本生体医工学会学会専門別研究会分子デリバリー研究会
    • Place of Presentation
      ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区)
  • [Presentation] フォトメカニカル波による内視鏡的分子デリバリー技術の開発

    • Author(s)
      中野洸輝,佐藤俊一,川内聡子,芦田 廣,西舘 泉
    • Organizer
      日本生体医工学会学会専門別研究会分子デリバリー研究会
    • Place of Presentation
      ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区)
  • [Presentation] 深さ選択的分子デリバリーを目指したフォトメカニカル波の集束

    • Author(s)
      島田卓一郎,佐藤俊一,川内聡子,芦田廣,寺川光洋
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会 Optics&Photonics Japan 2013
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県奈良市)
  • [Presentation] 光ファイバーを用いたフォトメカニカル波による内視鏡的遺伝子導入システム

    • Author(s)
      中野洸輝,佐藤俊一,川内聡子,芦田 廣,西舘 泉
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会 Optics&Photonics Japan 2013
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県奈良市)
  • [Presentation] 光ファイバーを用いた小型・軽量な光音響顕微イメージング装置の開発

    • Author(s)
      角井泰之,佐藤俊一,渡辺了太,川内聡子,芦田廣,寺川光洋
    • Organizer
      第11回医用分光学研究会
    • Place of Presentation
      三国観光ホテル(福井県坂井市)
  • [Presentation] Focusing of photomechanical waves with an optical lens for depth-targeted molecular delivery

    • Author(s)
      Takuichirou Shimada, Shunichi Sato, Satoko Kawauchi, Hiroshi Ashida, Mitsuhiro Terakawa
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2014 Biomedical Optics
    • Place of Presentation
      Moscone Center, San Francisco, USA
  • [Presentation] Optical fiber-based photomechanical molecular delivery system

    • Author(s)
      Koki Nakano, Shunichi Sato, Satoko Kawauchi, Hiroshi Ashida, Izumi Nishidate
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2014 Biomedical Optics
    • Place of Presentation
      Moscone Center, San Francisco, USA
  • [Presentation] フォトメカニカル波を用いたラットグリオーマへの経血管的薬剤輸送

    • Author(s)
      阿久津佑介,富山新太,佐藤俊一,森 健太郎,芦田 廣,寺川光洋
    • Organizer
      第14回レーザー学会東京支部研究会
    • Place of Presentation
      東海大学(東京都港区)
  • [Presentation] 深さ選択的薬剤送達を目指したフォトメカニカル波の集束法の開発

    • Author(s)
      島田卓一郎,佐藤俊一,川内聡子,芦田 廣,寺川光洋
    • Organizer
      第25回慶應医用レーザー研究会例会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学(東京都新宿区)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi