• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

非アルコール性脂肪肝炎に対する非侵襲的診断支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 25460674
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

丸山 紀史  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90375642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 匡  千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (40334172)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords超音波 / 非アルコール性脂肪肝炎
Outline of Annual Research Achievements

モデルマウスの病理所見:
脂肪肝・非アルコール性脂肪肝炎のモデルマウスにおける肝組織では、2~10 μm程度の多数の脂肪滴の存在が確認された。また進行した肝疾患のモデルマウスでは、主として門脈域における網目状の線維増生が認められ、いわゆる肝硬変の像を呈していた。以上の所見は、臨床例での単純性脂肪肝や種々の段階の非アルコール性脂肪肝炎に相当するものであり、使用したモデルマウスにおける肝組織所見の妥当性が確認された。
超音波インピーダンスマッピング:
次に、視覚的に音響特性の差を表現する目的で、インピーダンスを色調別に示したマッピングを作成して肝組織を観察した。まず正常肝では赤を基調とした均一なインピーダンスパターンを呈した。脂肪肝・非アルコール性脂肪肝炎の肝組織には、黄色で表現される多数の類円形構造パターンが描出され、脂肪滴に対応したものと考えられた。一方、線維化進行例の肝組織において、線維に相当する構造はインピーダンスパターンとして認識することはできなかった。これは、線維化の程度が高度ではなかったこと、線維の存在によって反射波を十分に受信できなかったこと、また80-MHzのトランスデューサにおける分解能が十分でないことなどが要因と思われ、今後の検討課題と考えられた。
組織インピーダンスの定量的検討:
非アルコール性脂肪肝炎では、その他(正常肝、単純性脂肪肝)に比べて肝組織のインピーダンスが有意に低値(F(3, 677958) = 86970.16, p < 0.000; N=30, One-way ANOVA and post hoc multiple comparison Tukey tests)であった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Speed of sound in diseased liver observed by scanning acoustic microscopy with 80-MHz and 250-MHz.2016

    • Author(s)
      Irie S, Inoue K, Yoshida K, Mamou J, Kobayashi K, Maruyama H, Yamaguchi T
    • Journal Title

      J Acoust Soc Am

      Volume: 13 Pages: 169-178

    • DOI

      10.1121/1.4940126

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Estimation of scatterer size and acoustic concentration in sound field produced by linear phased array transducer.2015

    • Author(s)
      Oguri T, Tamura K, Yoshida K, Mamou J, Hasegawa H, Maruyama H, Hachiya H, and Yamaguchi T
    • Journal Title

      Jpn J Appl Phys

      Volume: 54 Pages: 141-145

    • DOI

      10.7567/JJAP.54.07HF14

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The measurement of acoustic impedance of the cells cultured with five kinds of the fatty acid2015

    • Author(s)
      Ito K, Yoshida K, Irie S, Mamou J, Maruyama H, Yamaguchi T
    • Organizer
      2015 IEEE International Ultrasonics Symposium
    • Place of Presentation
      Taipei (Taiwan)
    • Year and Date
      2015-10-23
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脂肪酸種推定方法及び脂肪酸種推定プログラム2015

    • Inventor(s)
      山口匡、丸山紀史、吉田憲司、伊藤一陽
    • Industrial Property Rights Holder
      山口匡、丸山紀史、吉田憲司、伊藤一陽
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-257726
    • Filing Date
      2015-12-30

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi