• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

次世代シーケンサーを用いた赤血球膜異常症の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 25460686
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山城 安啓  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50243671)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 経彦  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20144925)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords赤血球膜タンパク異常症 / 次世代シーケンサー / 球状赤血球症 / アンキリン / スペクトリン / Ion PGM
Outline of Annual Research Achievements

先天性溶血疾患の原因で最も頻度の高い赤血球膜タンパク異常症の解析を次世代シーケンサーIon PGMを用いて行った。赤血球膜タンパク関連遺伝子群は20種類存在し、その遺伝子は巨大でエクソン数も多い。全エクソン92174bpを677のAmpliconを作成し、シーケンシングを行い原因解明を試みた。対象は、様々な検査から球状赤血球症(HS)が疑われる6例とした。その結果、新規のアンキリン遺伝子変異によるHSが4症例発見された。そのうち1例はα-スペクトリンにも新規の遺伝子異常が存在し、臨床症状を悪化させていることが示唆された。残りの2症例に関してはHSを引き起こす可能性のある塩基置換が全関連遺伝子認められなかったため、Ion Xpressを用いて遺伝子欠失の有無を解析したが、アンキリンとスペクトリンには遺伝子欠失は認められなかった。残りの遺伝子に関しては解析中である。
以上のことから、複合ヘテロ接合体も考えられる赤血球膜タンパク症の解析には、関連遺伝子の網羅的解析が必要である。また、形態異常に関わる塩基置換が認められない場合には、遺伝子欠失も念頭に置いて解析する必要がある。ある程度原因遺伝子が絞り込むことが可能な先天性の疾患の解析には、遺伝子欠失も解析可能な次世代シーケンサーIon PGMを用いた解析が有効である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A new Kruppel-like factor 1 mutation (c.947G > A or p.C316Y) in humans causes β-thalassemia minor.2015

    • Author(s)
      Nitta T, Kawano F, Yamashiro Y, Takagi F, Murata T, Tanaka T, Ferania M, Adhiyanto C, Hattori Y
    • Journal Title

      Hemoglobin

      Volume: 39(2) Pages: 121-126

    • DOI

      10.3109/03630269.2015.1008702

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Comprehensive analysis of red cell membrane proteins by the next-generation sequencer2015

    • Author(s)
      Mori Kentaro, Yamashiro Yasuhiro, Hattori Yukio, Nitta Takenori, Kajiwara Ryosuke, Nakamori Yoshiki, Mella Ferania, Takagi Fumiya
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市(ホテル金沢)
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi