2015 Fiscal Year Annual Research Report
ヒスタミンを介した難治性疼痛形成機構の解明とその特異的治療薬の開発
Project/Area Number |
25460725
|
Research Institution | Tohoku Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
桜田 忍 東北薬科大学, 薬学部, 教授 (30075816)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
溝口 広一 東北薬科大学, 薬学部, 准教授 (30360069)
渡辺 千寿子 東北薬科大学, 薬学部, 講師 (90296020)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ヒスタミン / 難治性疼痛 / 脊髄 / NMDA受容体 / ポリアミン |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25年度:脊髄histamineは、低用量ではH1受容体を介して、また高用量ではNMDA受容体を介して、疼痛関連行動およびアロディニアを発現する。神経障害性疼痛におけるアロディニアは、低用量histamineの脊髄投与により増強され、この増強には脊髄NMDA受容体のpolyamine結合部位が関与すること、さらに神経障害性疼痛時においては、極低用量histamineの脊髄投与により疼痛関連行動が発現し、この発現には脊髄NMDA受容体のpolyamine結合部位が関与することを明らかにした。すなわち神経障害性疼痛時には、一次知覚神経の中枢側である脊髄においてhistamineを介した疼痛反応が亢進しており、histamineは通常とは異なるメカニズムで疼痛を発現することが明らかとなった。 平成26年度:神経障害性疼痛時においては、capsaicin足蹠内投与により足蹠皮膚のTRPV1受容体を介して発現する疼痛関連行動が亢進することが明らかとなった。また神経障害性疼痛におけるアロディニアは、TRPV1受容体拮抗薬の足蹠内投与により一時的に改善され、このアロディニアの形成もまたTRPV1受容体拮抗薬の足蹠内投与により抑制されることが明らかとなった。すなわち神経障害性疼痛時には、一次知覚神経末梢側である足蹠皮膚のTRPV1受容体の機能亢進により、アロディニアならびに疼痛過敏が発現することが明らかとなった。 平成27年度:脊髄histamineにより誘発される疼痛関連行動の発現には、substance P、glutamate、polyamineが関与している。神経障害性疼痛におけるアロディニアの形成は、polyamine抗体の脊髄慢性投与により抑制されるのに対し、substance P抗体およびglutamate抗体の脊髄慢性投与によっては影響を受けないことが明らかとなった。すなわち神経障害性疼痛のアロディニアは、polyamineがNMDA受容体のpolyamine結合部位に作用することにより形成されることが明らかとなった。
|
Research Products
(14 results)