2013 Fiscal Year Research-status Report
神経因性疼痛における新規KチャネルとATPの役割に関する研究
Project/Area Number |
25460731
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hyogo University of Health Sciences |
Principal Investigator |
山本 悟史 兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (60220464)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 康一 兵庫医療大学, 薬学部, 助教 (30274848)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 神経因性疼痛 / 脊髄後根神経節 / K+チャネル / 熱 / ATP / ATP受容体 |
Research Abstract |
目的:「末梢神経傷害が交感神経節後細胞の発芽を誘起し,その軸索が脊髄後根神経節神経細胞(DRG神経細胞)に到達している」という報告がある.我々は,交感神経から放出されるノルアドレナリン(NA)が新規Kチャネル(Kheatチャネル)を抑制することを報告しており,またNAはDRG神経細胞からATPを放出させることが示されている.本研究では,「ATPがP2Y受容体を介してKheatチャネルやTRPV1受容体に作用し,神経因性疼痛の発生要因になっている」と仮説を立て,その可能性について検討する.本年度は,「ATPが,P2Y受容体を介してKheatチャネルを抑制し,DRG神経細胞の興奮性を亢進させる」ということについて検証する. 方法: パッチクランプ法を使用してDRG神経細胞から膜電流記録を行い: 1.TRPV1受容体阻害薬を用いてTRPV1受容体電流(ITRPV1)を抑制した状態において,熱刺激によってIKheatのみを記録できる条件を決定する.2.ATPの作用によってP2Y受容体を介してIKheatが抑制されることを確認する,3.各種阻害薬を用いて,2.の抑制作用がどのATP受容体サブタイプを介したものか,どの蛋白キナーゼを介したものか,を調べる。 結果:上記方法で得られた結果は次の通り:1.DRG神経細胞に熱刺激を加えると,3種類の電流(IKheat,ITRPV1,IKheat + ITRPV1)が発生した.その中でもIKheat + ITRPV1のタイプが最も多かった.現在,TRPV1受容体阻害薬を用いて, IKheatのみを記録できる条件を検索している.2.3.については未実施.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
熱刺激によって活性化されるKheatチャネル電流(IKheat)に対するATPの作用を調べるためには,熱刺激によって同時に活性化されるTRPV1受容体電流(ITRPV1)を阻害薬で抑制した条件下に実験を行う必要がある.現在,IKheatのみを記録できる条件を検索している最中で,ATPの作用を検討する段階に至っていない.
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画が当初の予定よりも遅れているため,先ず,平成25年度に実施予定であった研究目的を遂行し,その上で平成26年度に実施予定の研究内容を行う.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
本研究を遂行するためには,顕微鏡を使用することが不可欠である.現在使用中の顕微鏡は,ステージが勝手に動くなどの不具合があり,またかなり古いため,部品交換等の修理も困難である.そのため,当初,顕微鏡を購入することを計画していたが,平成25年度の助成金では購入額に届かず,次年度使用額が生じた。 次年度使用額と平成26年度の助成金と合算し,現有顕微鏡に代わる顕微鏡を新規購入することを計画している.
|
Research Products
(1 results)