2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25460742
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
井上 真奈美 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70250248)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹月 静 国立研究開発法人国立がん研究センター, その他部局等, その他 (50392337)
松田 智大 国立研究開発法人国立がん研究センター, その他部局等, その他 (60370954)
野田 光彦 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (90237850)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 糖尿病 / がん / 保有率 / 人口寄与割合 / 相対危険度 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究のねらいは、糖尿病に起因する日本人のがん罹患及び死亡への寄与度(人口寄与割合)を、2010年から2030年について推計するものである。 初年度には、本研究で必要となる1990-2030年までのわが国の糖尿病保有率を推計した。これまでの国内の健常人を対象とした研究・調査から、一定の糖尿病診断基準を用いた研究を抽出し、糖尿病保有率の年次推移をメタ回帰分析により求めた。その結果、糖尿病保有率は、どの年齢群においても、男性より女性で高く、年齢調整保有率は、2010年には男性9.9%(500万人)、女性6.1%(330万人)、2030年には男性13.1%(630万人)、女性で6.7%(350万人)と推定され、特に男性において次の数十年の間に糖尿病保有率が上昇することが示された。(Charvat H, et al. J Diabetes Investig 2015; 6: 533-42.) 第2-3年度には、1)性年齢群別がん罹患数・死亡数推計2)性年齢群別糖尿病保有率推計値、3) 糖尿病による関連各部位がんのサマリー相対危険度、を用いて、糖尿病によるがん罹患・死亡の人口寄与割合を算出した。この結果、20歳以上では、2010年から2030年までの間に全がん罹患で38.9%、全がん死亡で10.5%の増加があると推計され、糖尿病に起因するがん罹患数は、男性で26.5%、女性で53.2%増加することが推測された。しかし、がん全体における糖尿病の人口寄与割合は2010年で1.4%、2030年で1.7%と小さかった。これを年齢別にみると、60歳以上でのみ増加が見られ、59歳以下では変化がみられなかった。したがって、がんにおける糖尿病の人口寄与割合増加の主な要因として、人口の高齢化が挙げられ、平均余命の延伸により全人口における60歳以上人口の割合が増加することで、高齢者の糖尿病有病率が上昇し、高齢者の糖尿病関連がん罹患・死亡が増加するという可能性が示唆された。(Saito E, et al. Cancer Sci 2016; in press) 本研究は当初の予定通り、3年間のすべての目標を達成した。
|
Research Products
(3 results)
-
-
[Journal Article] Impact of population aging on trends in diabetes prevalence: A meta-regression analysis of 160,000 Japanese adults.2015
Author(s)
Charvat H, Goto A, Goto M, Inoue M, Heianza Y, Arase Y, Sone H, Nakagami T, Song X, Qiao Q, Tuomilehto J, Tsugane S, Noda M, Inoue M.
-
Journal Title
J Diabetes Investig
Volume: 6
Pages: 533-542
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-