• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

周術期医療のクオリティ・インディケータ―としての麻酔満足度尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 25460772
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

田中 優  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (90448770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 聡己  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50295789)
川口 昌彦  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60275328)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords満足度 / クオリティインディケーター
Outline of Annual Research Achievements

質的研究(インタビュウをすることから質問項目を作成する作業)の実施が確定した。データをコンピュータに自動入力するIPAD端末とFile Maker Proによるアンケートの作成できる環境をQuality  recovery score 15(日本語版)を使って作成した。今後質問項目が確定できれば効率よくデータ入力ができる可能性が高い。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究担当者が健康を害した。2か月ほど入院した。質的研究を専門に請け負う担当者が研究を休業した。他の担当者がようやく行える目処が立ち再開できるようになった。

Strategy for Future Research Activity

当初麻酔満足度ということで研究を開始したが、麻酔科学の進歩により麻酔満足度だけでは足りなくなった。麻酔術後外来も周術期管理センター外来に変化し、周術期満足尺度の開発が望まれるようになった。本研究もその方向にシフトしていく予定である。

Causes of Carryover

研究者が健康を害し研究の進行が遅れた。質的研究担当者が研究できなくなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

質的研究担当者に委託研究費用として100万円相当
研究解析委託・データ入力端末購入に200万相当

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi