• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

加齢性疾患・生活習慣病の新しい予防因子であるビタミンDの大規模コホート研究

Research Project

Project/Area Number 25460780
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

斎藤 トシ子  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 教授 (40339958)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 和利  新潟大学, 医歯学系, 教授 (70207869)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsビタミンD
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、①収集データの横断解析と②疾患発生の追跡を行った。 新潟県村上保健所管内の村上市、関川村、粟島浦村の40から74歳(ベースライン時)の住民9,084人を解析対象とした。ビタミンDレベルの指標として血漿中の25-hydroxyvaitamin D [25(OH)D] 濃度はLiaison® 25OH Vitamin D Total assay (DiaSorin Inc, Stillwater MN, USA)法にて測定した。対象者の平均年齢は59.6 (SD 9.3)歳、血中25(OH)D濃度の平均値は49.4 nmol/L (SD 18.4)であった。血中25(OH)D濃度が充足している(75 nmol/L以上)と考えられる者の割合は9.1%であった。血中25(OH)Dの充足と有意に関連する要因は、男性 (P

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

目標にほぼ近い9000を超える血液検体を得て、25-hydroxyvaitamin D濃度の横断解析を行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

今後はコホート研究の追跡調査を開始する。具体的には、骨関節疾患を医療機関より得る。また、対象者に対するアンケート調査により、他の疾患情報を得る。

Causes of Carryover

昨年度はビタミンD測定に関わる費用が抑えられた。次年度には追跡アンケート調査に関わる費用が予定より多く必要となりそうであるため、そちらに使用する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

追跡アンケート調査に関わるアンケート調査票作成、郵送等に利用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Impact of demographic, environmental, and lifestyle factors on vitamin D sufficiency in 9,084 Japanese adults2015

    • Author(s)
      Nakamura K, Kitamura K, Takachi R, Saito T, Kobayashi R, Oshiki R, Watanabe Y, Tsugane S, Sasaki A, Yamazaki O
    • Journal Title

      Bone

      Volume: 74 Pages: 10-17

    • DOI

      10.1016/j.bone.2014.12.064

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The Murakami Cohort Study for the prevention of musculoskeletal diseases with vitamin D in Japan2015

    • Author(s)
      Nakamura K, Kitamura K, Takachi R, Saito T, Kobayashi R, Oshiki R, Watanabe Y
    • Organizer
      WCO-IOF-ESCEO Milan 2015 WORLD CONGRESS ON OSTEOPOROSIS, OSTEOARTHRITIS AND MUSCULOSKELETAL DISEASES
    • Place of Presentation
      Milano
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 高ビタミンDレベルの決定要因:村上コホート研究2014

    • Author(s)
      斎藤トシ子, 小林 量作 押木利英子,中村 和利
    • Organizer
      第14回新潟医療福祉学術集会
    • Place of Presentation
      新潟医療福祉大学
    • Year and Date
      2014-10-25
  • [Remarks] 村上健康コフォート調査~鮭で元気プロジェクト~

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/hyg/murakami/index.html

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi