• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

親の社会経済要因とこどもの成長発達コホート研究

Research Project

Project/Area Number 25460787
Research InstitutionHokkaido Information University

Principal Investigator

喜多 歳子  北海道情報大学, 医療情報学部, 教授 (30530266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 成子  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30448831)
池野 多美子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (80569715)
小銭 寿子  名寄市立大学, 保健福祉学部, 准教授 (90364281)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords社会経済環境 / 子どもの発達 / 家族関係 / 育児環境 / 社会疫学
Outline of Annual Research Achievements

既存データを用いて対面調査による42か月児154名の発達と親の社会経済要因を解析した結果、胎児期の世帯収入は有意に子どもの知的能力と関連していた。その関連は、母親の知的発達(WAIS-R)や育児環境の影響を調整しても関連性が残った。そこで所得格差による発達への影響がいつごろ顕在化するのか、所得と発達影響を媒介する因子は何かを明らかにするため、現在進行中の出生コホート調査「環境と子どもの健康北海道スタディ(以下、北海道スタディ)」に登録されている1歳6か月児と3歳児の発達調査を実施している。
平成25年10月から開始した1歳6か月調査は平成26年11月で調査票発送を終了し、平成27年1月から3歳調査を開始している。
1歳6か月調査は北海道スタディに登録されている925組に郵送し、平成26年12月までに589組から回答を得ている(回収率63.7%)。1歳6か月調査では、子どもの発達と問題行動評価に加え、家族関係、母親のうつ、育児ストレスのデータを収集した。その結果、調査対象集団は、運動発達、操作性発達、言語発達面で、標準よりも発達が早い子どもが多く、育児ストレスは少ない傾向が見られた。
親の社会経済状態と子どもの発達との関連には、住宅環境、親のうつ状態、発達を促す刺激、家族関係が媒介していることが諸外国の研究で報告されているので、3歳調査では、親の社会経済状態の再評価に加え、住宅環境と家族関係のデータを収集する。最終的に、1歳6か月調査と3歳調査データに登録時(胎児期)の社会経済状態、妊娠中の母親の健康状態、ライフスタイル、出産時の情報データを結合したデータセットを構築し共分散構造分析により媒介変数の相互の影響を明らかにする予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画では1歳調査であったが、調査協力者への負担軽減と発達指標が明確になる1歳6か月時調査に変更し、平成26年12月までに589組(回収率63.7%)のデータを回収し、横断的分析を開始している。
平成27年1月から郵送法による3歳調査を開始した。3歳調査では、子どもの発達、問題行動に加えて、親の社会経済状態の再評価と家族関係、住宅環境を調査項目に加えた。

Strategy for Future Research Activity

親の社会経済状態が1歳6か月時の子どもの発達と関連しているのかを育児環境、育児ストレスの関与を含めて解析するために、妊娠時の親の社会的属性、ライフスタイル、出産時情報を結合したデータセットを構築する。
1歳6か月調査の回答者が標準よりも早い発達、少ない育児ストレス、比較的恵まれた社会経済状態であるため、解析の検出力が低下することが考えられる。そのため1歳6か月調査に未回答であった調査登録者にも3歳調査を行う。3歳調査の回答がない時は、発送から1か月後と2か月後に督促を行う。

Causes of Carryover

調査協力者への謝礼に要する郵送料と人件費軽減のため、1歳6か月調査分の謝礼を3歳調査謝礼と一括して処理するようにした。そのため、26年度に謝金等の支出がなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成25年度から27年度の調査協力者に対する謝礼品(図書券)を購入予定。
データセット構築と解析の専用パソコンを購入予定。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Demographic, behavioral, dietary, and socioeconomic characteristics related to persistent organic pollutants and mercury levels in pregnant women in Japan2015

    • Author(s)
      C. Miyashita, S. Sasaki, Y. Saijo, E. Okada, S. Kobayashi, T. Baba, J. Kajiwara, T. Todaka, Y. Iwasaki, H. Nakazawa, N. Hachiya, A. Yasutake, K. Miura, R. Kishi
    • Journal Title

      Chemosphere

      Volume: 133 Pages: 13-21

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2015.02.062

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A市5歳児健康相談におけるストレス対処能力;子育て困り感の把握と就学前連携2014

    • Author(s)
      小銭寿子
    • Organizer
      第73回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      宇都宮市
    • Year and Date
      2014-11-05
  • [Presentation] 5歳児健康相談における保健医療福祉2014

    • Author(s)
      小銭寿子,大平朱美
    • Organizer
      第7回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] Exposure to perfluoroalkyl chemicals and neurodevelopment at 6 months of age2014

    • Author(s)
      Goudarzi H., Ikeno T., Kobayashi S., Araki A., Miyashita C., Sasaki S., Nakajima S., Nakazawa H., Kishi R
    • Organizer
      26th Annual International Society for Environmental Epidemiology Conference
    • Place of Presentation
      Seattle, USA
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-28
  • [Presentation] The Association between Parental Socioeconomic Status and Intellectual Ability in Japanese Infants aged 42 month: The Hokkaido Study2014

    • Author(s)
      Kita T
    • Organizer
      The 20th IEA World Congress Of Epidemiology
    • Place of Presentation
      Anchorage, USA
    • Year and Date
      2014-08-17 – 2014-08-21
  • [Presentation] 児の出生体重と母親の社会経済要因との関連についての疫学研究2014

    • Author(s)
      田村菜穂美, 伊藤久美子, 小林澄貴, 岡田恵美子, 喜多歳子, Goudarzi Houman, 宮下ちひろ, 荒木敦子, 池野多美子, 岸玲子
    • Organizer
      第84回 日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2014-05-25 – 2014-05-27
  • [Presentation] 妊婦の受動喫煙が児の出生時体格へ及ぼす影響:遺伝的なハイリスク群について-環境と子どもの健康に関する北海道スタディ-2014

    • Author(s)
      小林澄貴, 佐々木成子, 佐田文宏, 宮下ちひろ, 池野多美子, 荒木敦子, 岸玲子
    • Organizer
      北海道小児保健研究会平成26年度総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2014-05-24

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi