2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25460803
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
松本 正俊 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 寄附講座准教授 (40348016)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 隆浩 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40284674)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 地域医療 / 地域枠 / 奨学金 / コホート研究 / へき地医療 / 医学教育 / 医療政策 |
Research Abstract |
当研究は地域枠出身医師および都道府県奨学金受給医師の義務遵守状況、就業地、診療科を追跡し、一般医師のそれらと比較することを目的としたコホート研究である。平成26年5月の研究実施のため、平成25年度は以下の手続および予備調査を行った 。 ①研究倫理委員会の承認:現在広島大学(研究事務局)、長崎大学(副事務局)の研究倫理審査委員会に研究申請を行い、両大学とも承認を得た。②島根大学等の地域枠医学生にモニターとして質問票に答えてもらい、質問項目が妥当であるか、答えやすさに問題ないかパイロット調査し、その結果を踏まえ質問票の最終版を作成した。③本調査および事前調査の実施に向けて厚生労働省医政局医事課・指導課、文部科学省高等教育局医学教育課、全国医学部長病院長会議地域医療検討委員会と協議を行い、これら機関から研究協力の承認を得た。また全国衛生部長会において当研究のアナウンスを行った。④平成25年11月に全国77大学医学部/医科大学および47都道府県に対して事前調査を行い、対象者(卒業予定の地域枠医学生および都道府県奨学金受給医学生)の数および各機関の窓口(調査票を対象者に送付する部署)の把握を行った。74大学と47都道府県から回答を得た。⑤平成26年5月の本調査に向けて、事務局および副事務局で必要な物品を購入し、事務局で研究補助員の雇用を行った。⑥当研究の実施主体である全国地域医療教育協議会において進捗報告を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成25年度の研究実施計画として挙げた項目はすべて実施したため。また事前調査においてじゅうぶんな回収率を得たため。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画どおりに遂行する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度に予定していた備品や消耗品の購入額が予定額よりも少なくて済んだため。また出張費も予定額よりも少なくて済んだため。 平成26年度に研究補助員の雇用に伴う経費、および消耗品の購入費として使用する予定である。
|