• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

食品成分併用による発癌二大シグナル伝達経路の阻害を介した癌予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 25460809
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

与五沢 真吾  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (70381936)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords癌 / 食品 / 生理活性 / 衛生 / 社会医学 / 成人保健 / 悪性腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

MEK-ERK経路およびPI3K-Akt経路は、がん細胞の無秩序な増殖と細胞死抵抗性に深く関与する細胞内シグナル伝達経路だと考えられている。MEK-ERK経路阻害効果が報告されている大豆由来イソフラボンの一種ダイゼインの腸内代謝物エコールと、PI3K-AKT経路阻害効果を研究代表者らが見出したキャベツや白菜などのアブラナ科野菜に含まれるブラシニンを併用することにより、ヒト大腸がん由来HT-29細胞の細胞増殖抑制効果が増強されることを見出した。この増殖抑制効果は、フローサイトメトリー解析により、細胞周期のG1期停止およびアポトーシス誘導によるものと考えられた。細胞周期停止には、エコール・ブラシニン併用処理時にウェスタンブロッティングで観察されたCDKインヒビターのひとつであるp21発現上昇の関与が考えられた。またアポトーシス誘導は、カスパーゼの阻害剤であるz-VAD-fmkにより抑制されたことから、カスパーゼ依存的であると考えられた。カスパーゼの基質を用いて活性測定を行うと、併用処理時に活性化されることが確認された。またウェスタンブロッティングにより、併用処理時には実行カスパーゼであるカスパーゼ3の活性化とともに、カスパーゼ9の活性化もみられた。カスパーゼ9はミトコンドリアを介する内因性経路に関与すると考えられている。そこでミトコンドリア膜電位のインジケーターであるJC-1による染色を行うと、併用時には赤色/緑色蛍光比が低下し、膜電位が低下していることが示唆された。以上より、ブラシニンとエコールの併用により細胞増殖抑制が増強されること、そのメカニズムとしてp21誘導による細胞周期のG1期停止と、ミトコンドリアを介する内因性経路の活性化によるアポトーシス誘導が関与していると考えられた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 交替勤務制(シフトワーク)による発がんリスク上昇2016

    • Author(s)
      与五沢真吾、柳澤裕之
    • Journal Title

      産業医学ジャーナル

      Volume: 29 Pages: 85-88

  • [Journal Article] Inadequate intake of zinc exacerbates blood pressure and renal function via superoxide radical-induced oxidative stress2015

    • Author(s)
      Yanagisawa H, Kido T, Yogosawa S, Sato O, Sakae K, Suka M.
    • Journal Title

      Biomedical Research on Trace Elements

      Volume: 26 Pages: 117-123

    • DOI

      10.11299/brte.26.117

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 科学的根拠に基づく復職ガイダンス作成の試み2016

    • Author(s)
      小島原典子、遠藤源樹、福本正勝、斉藤利恵、對木博一、品田佳代子、与五沢真吾、山口直人
    • Organizer
      第89回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      福島市音楽堂
    • Year and Date
      2016-05-27
  • [Presentation] 酸化亜鉛ナノ粒子のチャイニーズハムスター雌肺線維芽細胞へ及ぼす小核の誘発と酸化ストレスの関与について2016

    • Author(s)
      関良子、与五沢真吾、須賀万智、柳澤裕之
    • Organizer
      第86回日本衛生学会学術総会
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会館
    • Year and Date
      2016-05-13
  • [Presentation] 食品成分によるがん予防の可能性2015

    • Author(s)
      与五沢真吾
    • Organizer
      第38回日本産業衛生学会関東産業衛生技術部会研修会
    • Place of Presentation
      十文字学園女子大学
    • Year and Date
      2015-10-31
    • Invited
  • [Presentation] 亜鉛欠乏と亜鉛過剰摂取における精巣マクロファージ炎症反応の検討2015

    • Author(s)
      木戸尊將、内匠正太、関良子、与五沢真吾、須賀万智、柳澤裕之
    • Organizer
      第88回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪
    • Year and Date
      2015-05-16
  • [Presentation] 亜鉛欠乏及び過剰食が長寿遺伝子Sirt1の発現に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      内匠正太、木戸尊將、関良子、与五沢真吾、須賀万智、柳澤裕之
    • Organizer
      第88回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪
    • Year and Date
      2015-05-16
  • [Remarks] 東京慈恵会医科大学~環境保健医学講座

    • URL

      http://www.jikei.ac.jp/academic/course/14_hokeni.html

  • [Remarks] 東京慈恵会医科大学大学院医学研究科~環境保健医学

    • URL

      http://www.jikei.ac.jp/univ/gradu/rsch/05_01.html

  • [Remarks] 東京慈恵会医科大学環境保健医学講座

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/jikphem/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi