• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

珪酸粉塵曝露による自己寛容破綻機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25460825
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

李 順姫  川崎医科大学, 医学部, 助教 (70414026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大槻 剛巳  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40160551)
西村 泰光  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (90360271)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords珪酸 / 免疫動態
Outline of Annual Research Achievements

珪肺症は砕石などに含まれる珪酸粉塵の慢性的な吸入によりひきおこされる塵肺である。特筆すべき点として、Caplan症候群、強皮症、ANCA関連血管炎などの自己免疫疾患を高頻度で合併する。これまでに我々は珪肺症患者において抑制性T細胞の機能および数の低下が見られることを報告した。本研究の目的は、珪酸曝露による各種免疫担当細胞の機能変動の解析、そして珪肺症患者由来免疫細胞を用いて解析し、その免疫動態の変遷過程を明らかにすることで、治療に難渋するすべての自己免疫疾患の解決に結びつくメカニズムを明らかにしようとするものである。
初年度に健常人由来免疫細胞に対する珪酸曝露により、細胞周期制御に関わるCycDの発現の低下、およびTh17の分化、維持に必要なIL-6、IL-23のmRNA発現が高まっていることを報告した。2年度目には珪肺症例での免疫指標の検討を行い、珪肺症患者血漿において各種自己抗体が健常人に比べ顕著に上昇していることを見いだした。さらに、Fas/FasLシグナルを阻害するDcR3血漿中濃度が健常人に比べ顕著に上昇していた。最終年度には、珪肺症患者由来血漿中サイトカインや、免疫活性化指標となる因子を解析し、臨床指標との統計解析を行った。
その結果、DcR3値は呼吸器病態や自己抗体など臨床的指標と単独で相関を示すものはなかったが,免疫活性化の指標であるTGF-βおよびsIL-2Rと相関が見られた。重回帰分析により珪肺症においてDcR3が異常な免疫活性を示す因子であることが示唆された。因子分析でDcR3は,ANCA関連血管炎の萌芽の状態に関連することが強く示唆された。
本結果は、珪酸曝露によりin vivo, ex vivoでも自己免疫疾患を誘発する素地を形成する方向で遺伝子発現が誘導されていることが示唆された。今後、自己免疫疾患の萌芽を早期に検出することに役立てたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] ヒトT細胞株への白石綿・青石綿継続曝露に伴う細胞特性の変化.2016

    • Author(s)
      李順姫,前田恵,松﨑秀紀,武井直子,山本祥子,幡山圭代,吉留 敬,西村泰光,大槻剛巳.
    • Journal Title

      日本予防医学雑誌

      Volume: 10 Pages: 119, 125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Study for Immunological Importance of Increased Plasma Decoy Receptor 3 Level in Silicosis2016

    • Author(s)
      Lee S. Nishimura Y, Yamamoto S, Hatayama T, Matsuzaki H, Kumagai-Takei N, Yoshitome K, Hayashi H, Uragami K, Kusaka M, Fujimoto W, Otsuki T.
    • Organizer
      The 55th Annual Meeting of the Society of Toxicology
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, U.S.A.
    • Year and Date
      2016-03-13 – 2016-03-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 珪肺症における血清DcR3分子の病態における位置付け2015

    • Author(s)
      李順姫,大槻剛巳,松崎秀紀,武井直子,吉留敬,西村泰光,草加勝康,浦上更三
    • Organizer
      第59回中国四国合同産業衛生学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス南加記念ホール(松山)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [Presentation] 珪肺症における免疫異常:血漿 Decoy Receptor 3 の位置付け診断指標の構築2015

    • Author(s)
      大槻剛巳,李順姫,武井直子,松崎秀紀,吉留敬,西村泰光,林宏明,浦上更三,草加勝康,藤本亘
    • Organizer
      第77回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル金沢など(金沢)
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [Presentation] 自己免疫疾患未発症珪肺症例における血漿免疫グロブリンとBAFF値の解析2015

    • Author(s)
      李順姫,西村泰光,山本祥子,幡山圭代,松崎秀紀,武井直子,吉留敬,大槻剛巳.
    • Organizer
      第22回日本免疫毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館国際交流ホール(京都)
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-11
  • [Presentation] 珪肺症患者由来血漿における自己抗体および液性因子の解析2015

    • Author(s)
      李順姫
    • Organizer
      第6回川崎医科大学学術集会
    • Place of Presentation
      川崎医科大学M-800教室・7/8F学生教員ラウンジ(倉敷)
    • Year and Date
      2015-08-01 – 2015-08-01
  • [Presentation] Analysis between blood DcR3 level, autoantibodies and respiratory score in silicosis patients.2015

    • Author(s)
      Lee S, Nishimura Y, Yamamoto S, Hatayama T, Matsuzaki H, Kumagai-Takei N, Yoshitome K, Otsuki T.
    • Organizer
      31st ICOH (International Congress on Occupational Health)
    • Place of Presentation
      COEX Convention Center, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2015-05-31 – 2015-06-05
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi