2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25460873
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
福家 千昭 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60173374)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | メソミル / ジメチルジスルフィド / ガスクロマトグラフ質量分析計 / ヘッドスペース分析法 |
Outline of Annual Research Achievements |
ブタ肝臓ホモジネート,腎臓ホモジネートとメソミルを混合しインキュベーションしたところジメチルジスルフィド(DMDS)の発生を認め,DMDSはメソミルの代謝物であることが明らかとなった.しかし,ヒト新鮮血中ではDMDSの発生は認められず,メソミル中毒死例における剖検時採取された血液試料からDMDSが検出され,メソミルが検出されないという現象の説明がつかないという結果となった.そこで,死後,腸内細菌が血液中に拡散し,腐敗の進行を早めているということより,血液中に侵入した腸内細菌によるメソミルの分解について検討を行った. ヒト糞便をホモジナイズし血液に添加してメソミルとともにインキュベーションしたところメソミルが分解され,DMDSが発生する現象が確認された.このことによりメソミル中毒死例における血液からのメソミル不検出の原因の解明がなされた.さらに,菌の特定を行うために菌の培養を行い,メソミルを分解する菌の同定を実施中である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
メソミルの代謝物としてDMDSを確認したが,この化合物は悪臭の原因となる化合物として知られている.メソミルが肝臓,腎臓内に存在する酵素によりこの現象は引き起こされていることを証明した.さらに,酵素とは別に,腸内に存在する細菌でもメソミルの分解が行われることを証明したことにより,血液中のメソミルが分解されて,DMDSが産生される原因が明らかにされた.以上の結果より,本年度の研究達成度はおおむね順調に進展しているといえる.
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度の本年は,メソミルを分解する細菌の同定を行う.さらに,単離された細菌を血液に添加し,メソミルの分解速度とDMDSの発生速度を観察する.
|
Causes of Carryover |
予算を有効的に使用するために,年度内に予算額を全額使用するということをあえて行わず,次年度使用することとした.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ガスクロマトグラフ用キャピラリーカラムやガラスインサート,前処理用のチューブや有機溶媒の購入に充てる.
|