2015 Fiscal Year Annual Research Report
慢性アルコール投与ラットにおける血管反応性―アルコール誘発性突然死の観点から―
Project/Area Number |
25460877
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
羽竹 勝彦 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40164842)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
工藤 利彩 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20347545)
森村 佳史 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (50305710)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | アルコール / ラット / 上腸間膜動脈 / 一酸化窒素 / 内皮由来過分極因子 / 等尺性張力 |
Outline of Annual Research Achievements |
Wistar系雄性ラット(9週齢)に10%エタノールを含む液体飼料(Lieber食)を10週間投与し、慢性アルコール摂取ラットを作製し、上腸間膜動脈を摘出し、輪状標本を作製し、等尺性張力を対照群と比較した。 ①エタノール群は対照群と比べ、アセチルコリンによる内皮細胞依存性弛緩反応が増大した。また、弛緩反応の増大はNO合成酵素阻害剤存在下でもみられたが、EDHF阻害剤存在下ではみられなかった。このことから、エタノール群での弛緩反応の増大はNOではなくEDHFを介した反応の増大によることが明らかになった。さらに、カリウムチャネルアゴニストのレブクロマカリムやカルシウムイオノフォアA23187による弛緩反応については両群での差がみられなかったことから、エタノールは、内皮細胞のレセプターレベルのいずれかの部分に作用してEDHFを介する弛緩反応を増大させることが示唆された。 ②電気刺激による神経系を介する弛緩反応は、対照群に比べエタノール群で有意に低下した。また、この弛緩反応はカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)阻害剤のCGRP8-37によって完全に阻害されたが、NO合成酵素阻害剤による有意な抑制はみられなかったことから、この弛緩反応にはNO神経は関与しておらず、CGRPを介する弛緩反応であることが明らかになった。さらに、CGRPアゴニストによる弛緩反応については、両群での差がみられなかったことから、CGRPを介する弛緩反応に対するエタノールの抑制は、血管平滑筋レベルではなく、神経末端レベルで生じていることが示唆された。 慢性アルコール摂取は、高血圧を発症するが、今回の結果は血管内皮細胞レベルでは弛緩反応が増大しており、むしろ血管には血圧上昇に対し、予防的あるいはそれ以上の昇圧を防ぐ機能が備わっていることが示唆された。
|
Research Products
(7 results)