• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

偽アルドステロン症発症リスクの個体差に関する研究と予知のための検査キットの開発

Research Project

Project/Area Number 25460907
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

牧野 利明  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (80326561)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords漢方薬 / 偽アルドステロン症 / グリチルリチン / トランスポーター / 副作用
Research Abstract

漢方薬による副作用のうち最も頻度の高いものは、甘草含有処方による偽アルドステロン症である。その発症の原因物質は、甘草に含まれるグリチルリチン酸(GL)を経口摂取した後に肝機能不全時に血液中に表れるその代謝物である3モノグルクロニルグリチルレチン酸(3MGA)であることが強く示唆されている。本研究では、血中または尿中濃度をELISAを原理として定量する方法を開発し、血中また尿中3MGA と副作用発症との関連を実証するとともに、その発症予防のための3MGA 簡易測定検査キットを開発を目的としている。
まずはじめに、偽アルドステロン症の発症の原因と考えられる3MGAを特異的に認識するモノクローナル抗体を開発し、それにより3MGAの濃度を測定するためのELISA系を開発した。その測定系は、GLや血液中の主代謝産物であるグリチルレチン酸(GA)とは交差反応しなかった。
次に、3MGAを血中に蓄積するMrp2欠損ラット(EHBRs)にGAを経口投与し、経時的に血液と尿を採取、得られた血液および尿を、従来通りのLC/MS/MSとこの抗体を利用したELISA法とで同時に3MGA濃度を定量した。その結果、血液、尿、どちらの場合でも、ELISA法による実測値は、LC/MS/MSでの実測値と比較して10倍程度の値を示し、ELISAでは3MGAとは別の何らかの代謝産物と交差反応している可能性が推測された。
そこで、GAを投与したEHBRsの尿を逆相薄層クロマトグラフィーで展開し、抗3MGA抗体を用いたイースタンブロッティング法で検出を試みたところ、3MGAよりも極性の高い位置に抗3MGA抗体と反応する複数のスポットを認め、それらのほうが3MGAよりもスポットが大きかった。このことから、肝機能不全時に血液中に表れるGLの代謝物は3MGAが主ではなく、別の代謝物である可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究で開発した抗3MGAモノクローナル抗体に交差反応する未知代謝物が予想外にヒト血清、尿中に存在することが推測されたために、モノクローナル抗体を用いた3MGA特異的なELISA法の開発は困難となっている。しかし、その交差反応代謝物は、3MGAと類似した骨格をもつ分子であることが容易に予想されるため、その分子も偽アルドステロン症の原因である11βヒドロキシステロイド脱水素酵素2(11βHSD2)を阻害する作用をもつ可能性が大いに期待される。本モノクローナル抗体は複数の11βHSD2阻害物質を同時に検出できる可能性があることから、その交差反応代謝物の化学構造を同定し、それらの11βHSD2阻害活性を評価し、最終的に偽アルドステロン症の発症の予防のための検査キットの開発を目指す。

Strategy for Future Research Activity

今後は、EHBRsで検出された抗3MGAモノクローナル抗体と交差反応を示した未知のGL代謝物の単離、同定を行い、その11βHSD2阻害活性をラット腎ホモジネートおよびスライスを用いて評価するほか、腎尿細管上皮細胞に発現するトランスポーターとの親和性を明らかにし、実際にそれらの化合物がヒト腎尿細管において11βHSD2阻害活性を示すかどうかを検討する。その結果、甘草による偽アルドステロン症発症における新規原因成分と発症メカニズムが解明される。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究遂行にあたり、予期せぬ未知代謝産物があることが発見され、計画通りの研究の進展が得られなかったため。
今後は、予想された未知代謝産物の単離、同定を速やかに行い、計画通りの研究の進展を目指す。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Book (1 results)

  • [Book] Traditional Medicine – New Research2013

    • Author(s)
      Toshiaki Makino, Nobuhiro Ohtake
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      Nova Science Publishers

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi