2014 Fiscal Year Research-status Report
IL-22産生を介した小腸粘膜防御機構の制御:IELとIECのクロストーク
Project/Area Number |
25460948
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
杉本 健 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20529507)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大澤 恵 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (10397391)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 難治性小腸潰瘍 / IL-22 / 粘膜防御機構 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では腸管粘膜のバリア機構を増強し、炎症反応制御に深く関与しているIL-22がIELより産生され小腸における難治性潰瘍性病変の粘膜防御機構に関与しているかどうかを評価する。具体的にはマウスより単離したIELがIL-22を産生するかどうか、またIELより産生されたIL-22が小腸上皮細胞(Intestinal epithelial cell:IEC)に作用し、innate immunityの増強がみられるか検討する。平成25年度はマウスよりIELを単離、フローサイトメトリーを用いて細胞表面のCD4、CD8、TCRレセプターを調べIELの分画を評価した。Real time PCRにてそれぞれの分画のIL-22の発現量を評価した。また、IL-22の産生を誘導すると報告されているいくつかのサイトカイン(Mizoguchi A, Inflamm Bowel Dis, 2012)や芳香族炭化水素受容体(Veldhoen M, Nature, 2008)によりIELを刺激し、ELISAを用いて蛋白レベルでのIL-22産生量を評価した。今後は産生されたIL-22がマウス小腸IECのprimary culture system(Yamada K, Biosci Biotechnol Biochem, 2009)を用いて、IL-22によるIECの粘膜防御機構に関わるような分子生物学的反応(STAT3活性等)について細胞生理学的手法を用いることにより明らかにしていく予定であるが、現在マウス小腸IFCのprimary culture systemの確立に難渋している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
マウスより単離したIELをマウス小腸IECのprimary culture systemとco-cultureしIELの産生するIL-22のIECに対する生物学的作用を観察する予定であったが、マウス小腸IECのprimary culture systemの樹立に難渋しているため進行がやや遅れている。これ以上難渋するようであれば、原著者に(Yamada K, Biosci Biotechnol Biochem, 2009)テクニカルな問題点を相談する予定であるが、現在小腸から単離したIECにex vivoでIL-22を添加し、STAT3の活性をWestern blot法で評価している。
|
Strategy for Future Research Activity |
IELより産生されるIL-22がIECに作用し、innate immunityの増強がみられることがex vivoにて観察できれば、その後はin vivoにおける小腸でのIL-22産生調節機構と小腸上皮細胞に対する粘膜防御機構への関与を検討する。具体的にはインドメタシン誘発性マウス小腸傷害モデル(Fukumoto K, Int J Mol Med, 2011)を使用し、遺伝子発現ベクターを用いて小腸粘膜局所にIL-22を強制発現させることにより、小腸の粘膜障害が改善させられるかどうかを明らかにする。現在インドメタシン誘発性マウス小腸傷害モデルの系を確立している。
|
Research Products
(10 results)