• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

Hsp27とSPARC蛋白質の同定・機能解析と大腸癌における意義解明

Research Project

Project/Area Number 25460958
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

内藤 裕二  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00305575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内山 和彦  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50298428)
高木 智久  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70405257)
伊藤 友子(大矢友子)  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80329648)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords大腸癌 / メチルグリオキザール / 熱ショックタンパク質 / SPARC
Outline of Annual Research Achievements

1)MG修飾Hsp27蛋白質と SPARC蛋白質の細胞生物学的意義
SPARCが血管新生やVEGF、MMP発現にも影響する可能性があり、上皮細胞だけでなく間質系細胞においても検討を進め、Hsp27とSPARCの細胞レベルでの相互作用を明らかにした。
2)大腸癌微小環境におけるHsp27蛋白質と SPARC蛋白質の相互作用
SPARC欠損マウスを利用し、TNBS腸炎を惹起しその腸管免疫応答を検討した。CD4陽性T細胞のFACS解析によりT細胞の分化誘導におけるSPARCの役割を明らかにした。
3)臨床検体を用いたMG修飾Hsp27蛋白質、SPARC蛋白質の予防・診断マーカーとしての意義の検討
ヒト大腸ポリープ、大腸癌、健常者の血清タンパク質、ペプチド断片、メタボローム解析を進め、ペプチド断端による成果を論文化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究は順調に推移している。SOARC欠損マウスの免疫学的解析、腸管粘膜細胞解析が飛躍的に進み、興味深いデータが蓄積しつつある。

Strategy for Future Research Activity

1)SPARC欠損マウスを用いた免疫学的解析を一層進め、今年度中に論文化する。
2)ペプチドやメタボロームをターゲッティングし質量分析系を用いた測定系を確立する。

Causes of Carryover

分担者の伊藤への配分分が次年度使用となった。若干の研究進展の遅延があり、次年度使用となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の研究進展をはかり、27年度末までには予定どおり研究計画の達成を見込んでいる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] New genetic biomarkers predicting azathioprine blood concentrations in combination therapy with 5-aminosalicylic Acid2014

    • Author(s)
      Uchiyama, K. Takagi, T., Naito Y, et al.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e95080

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0095080

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Heme oxygenase-1 and anti-inflammatory M2 macrophages2014

    • Author(s)
      Naito, Y. Takagi, T. Higashimura, Y
    • Journal Title

      Arch Biochem Biophys

      Volume: 564 Pages: 83-86

    • DOI

      10.1016/j.abb.2014.09.005

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Lipid hydroperoxide-derived modification of proteins in gastrointestinal tract2014

    • Author(s)
      Naito, Y. Takagi, T. Handa, O. Yoshikawa, T.
    • Journal Title

      Subcell Biochem

      Volume: 77 Pages: 137-148

    • DOI

      10.1007/978-94-007-7920-4_12

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Remarks] 京都府立医科大学消化器内科消化管研究室

    • URL

      http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/syokanai/reseaches/shokakan.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 大腸がんの検出方法2015

    • Inventor(s)
      内藤裕二
    • Industrial Property Rights Holder
      内藤裕二
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-26486
    • Filing Date
      2015-02-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi