• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

脂肪肝炎における肝脂肪化のメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25461007
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

藤井 英樹  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 非常勤講師 (20382070)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 善基  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00397556)
河田 則文  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (30271191)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマクロファージ / 肝脂肪化 / MSr-A
Outline of Annual Research Achievements

マウスの肝脂肪化にマクロファージが関与する、という仮説を証明すべくVivoの実験を繰り返した。今回もC57BL/6マウスWild type(n=3)とMSR-A KOマウス(n=4)に対してMCDDを3週間投与し、肝脂肪化の程度がどう変化するかを検討した。本効果の長期継続の有無を判定するために8週の群も作成した。結果、MCDD3週投与ではWildに比しKO群で有意に肝細胞の脂肪化割合が減少したが、逆に8週後ではWildの方が有意に脂肪化を多く認めた。肝内および血清中の脂肪分析を行った。肝内TC, TG, PL, 血清TC, TG, PL, ALTを調べたが現時点で脂肪化の変化を説明できるようなパラメータ変化を認めていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

in vivoの系で検討を続けてきたが思ったようにデータが出ていない。昨年度はマウスのSPF化を行い、より純度の高い条件下で再現性をとる実験を行ったが、過去のデータとの整合性について慎重に吟味する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

in vitroの系でmonocyteの培養を行い、脂肪化によるMSR-Aの発現変化を検討する実験系を作成中である。

Causes of Carryover

in vitroの実験系を確立するために思いのほか時間がかかっています。

Expenditure Plan for Carryover Budget

細胞培養に必要な各種メディウムや抗体の購入を予定しています。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi