• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

心筋梗塞後急性期における血糖日内変動の心筋救済に及ぼす影響とその治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 25461063
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

寺口 郁子  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (70549782)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今西 敏雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (00285389)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords血糖日内変動 / DPP-4阻害剤
Outline of Annual Research Achievements

初回心筋梗塞再灌流療法成功症例のうち2型糖尿病罹患症例を対象に、急性期血糖日内変動が心筋救済および慢性期左室リモデリングに及ぼす効果および関連する機序を明らかにするため、急性期血糖日内変動と冠血管危険因子等の臨床パラメーターおよびバイオマーカー、末梢血中の単球サブセット、インクレチンの内因性の指標である血中活性型グルカゴン様ペプチドー1および、酸化ストレス、心筋救済率および慢性期左室リモデリングの関係をすでに検討した。
さらにDPP-4阻害剤の介入による検討を開始し、現時点での登録症例は20症例である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

産前産後の休暇取得のため、動物実験に関してはやや遅れているが、臨床症例登録に関しては、共同研究者の協力により、予定通り進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、症例登録および薬剤介入による血糖日内変動の抑制効果、単球サブセット、炎症マーカーへの関係について検討し、また、特に動物実験に重点をおいて研究を進めていく方針である。

Causes of Carryover

産前産後の休暇及び育児休暇取得により、その間の未使用額として次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究再開後は、引き続きの臨床症例登録および薬剤介入による血糖日内変動の抑制効果、単球サブセット、炎症マーカーへの関係について検討するとともに、動物実験にも重点をおいて研究を進めていく方針である。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi