• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

粥状硬化の進展におけるHDL機能不全の役割に関する統合的研究

Research Project

Project/Area Number 25461085
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

平田 健一  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20283880)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杜 隆嗣  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50379418)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords高比重リポ蛋白 / 動脈硬化 / コレステロール
Outline of Annual Research Achievements

高比重リポ蛋白(HDL)粒子は多彩な動脈硬化抑制作用を持ち、これまではHDLの量的指標として血漿HDLコレステロール(HDL-C)濃度が用いられてきた。しかし、最近の介入試験ではHDL-C上昇薬の心血管イベント抑制効果は証明されず、HDLの機能、とくにコレステロール引抜き能と動脈硬化との関係が重要視されている。
従来のコレステロール引抜きの測定には、放射性標識コレステロールを培養マクロファージに取り込ませ、HDLの代用としてポリエチレングリコールによるアポB除去血清に引き抜かれたコレステロールを測定するため、簡便性や再現性で多くの問題があった。我々は、 放射性同位元素や培養細胞を用いずに、血清中のHDL粒子に蛍光標識コレステロールを直接取込ませ、プレートに固相化したアポA-I抗体でHDLを捕捉した後のHDLの蛍光強度を「HDL特異的コレステロール取込み能」として測定する新規の測定系を開発した。健常人の血清を用いて検討すると、新規のコレステロール取込み能は、細胞を用いた従来のコレステロール引き抜き能と強い相関を認めた。そこで、スタチンを中心とした薬物療法により血清LDL-C濃度が100mg/dL未満に管理されている125人の冠動脈疾患患者のコレステロール取込み能を測定したところ、冠危険因子の集積に伴ってコレステロール取込み能が低下していた。また、カテーテル治療後に再治療を必要とした患者では、必要としなかった患者に比べて取込み能が低下していた(p<0.05)。多変量解析では取込み能は再治療の規定因子であった。以上より、コレステロール取込み能はHDLの機能を反映しており、内服治療によりLDL-C濃度が適切に管理されている冠動脈疾患患者において残余リスクとなることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Serum Trans-Fatty Acid Concentration Is Elevated in Young Patients With Coronary Artery Disease in Japan.2015

    • Author(s)
      Mori K, Ishida T, Yasuda T, Hasokawa M, Monguchi T, Sasaki M, Kondo K, Nakajima H, Shinohara M, Shinke T, Irino Y, Toh R, Nishimura K, Hirata K.
    • Journal Title

      Ciculation Journal

      Volume: 79 Pages: 2017-2025

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-14-0750.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cholesterol Uptake Capacity, a New Measure for High-Density Lipoprotein Functionality And Its Association with Incident Cardiovascular Events2016

    • Author(s)
      Toshihiko Oshita, Tetsuya Hara, Amane Harada, Katsuhiro Murakami, Maria Kiriyama, Keiko Yoshikawa, Keiko Miwa, Yasuhiro Irino, Kenta Mori, Ryuji Toh, Tatsuro Ishida, Ken-ichi Hirata
    • Organizer
      第80回 日本循環器学会 学術集会
    • Place of Presentation
      仙台 日本
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] Endothelial Lipase Regulates Plasma HDL-C Concentration without Affecting Cholesterol Uptake Capacity of HDL Particle in Patients with Coronary Artery Disease.2016

    • Author(s)
      Amane Harada, Ryuji Toh, Katsuhiro Murakami, Maria Kiriyama, Keiko Yoshikawa, Takuya Kubo, Keiko Miwa, Yasuhiro Irino, Kenta Mori, Nobuaki Tanaka, Tatsuro Ishida, Ken-ichi Hirata
    • Organizer
      第80回 日本循環器学会 学術集会
    • Place of Presentation
      仙台 日本
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-20
  • [Presentation] Serum Myeloperoxidase/Paraoxonase 1 Ratio Predicts Recurrent Coronary Artery Disease2015

    • Author(s)
      Tsuda S, Toh R, Mori K, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Nakajima H, Honjo T, Shinohara M, Nishimura K, Ishida T, Hirata K
    • Organizer
      第47回 日本動脈硬化学会総会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台 日本
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-10
  • [Presentation] 冠動脈疾患二次予防における予測因子としての血清ミエロペルオキシダーゼ/パラオキソナーゼ1比の有用性についての検討2015

    • Author(s)
      Tsuda S, Toh R, Mori K, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Nakajima H, Honjo T, Shinohara M, Nishimura K, Ishida T, Hirata K
    • Organizer
      第15回日本NO学会
    • Place of Presentation
      大阪 日本
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [Presentation] Serum myeloperoxidase/paraoxonase 1 ration predicts recurrent coronary artery disease2015

    • Author(s)
      Tsuda S, Toh R, Mori K, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Nakajima H, Honjo T, Shinohara M, Nishimura K, Ishida T, Hirata K
    • Organizer
      ATVB PVD 2015 Scientific Sessions
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ 米国
    • Year and Date
      2015-05-07 – 2015-05-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact of Serum Myeloperoxidase/Paraoxonase 1 Ratio as a Predictive Marker of for Secondary Prevention of Coronary Artery Disease2015

    • Author(s)
      Tsuda S, Toh R, Mori K, Nagao M, Tanaka N, Mori T, Monguchi T, Nakajima H, Honjo T, Shinohara M, Nishimura K, Ishida T, Hirata K
    • Organizer
      第79回 日本循環器学会 学術集会
    • Place of Presentation
      大阪 日本
    • Year and Date
      2015-04-24 – 2015-04-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi