• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ医薬学融合に基づくPPARγナノ医薬による難治性心血管病の革新的治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25461135
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

的場 哲哉  九州大学, 大学病院, 講師 (20448426)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords血管生物学 / ドラッグデリバリーシステム / トランスレーショナルリサーチ / 循環器・高血圧
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、申請者らが世界に先駆けて研究開発した独創的なナノ粒子・ドラッグデリバリーシステム(ナノDDS)技術とPPARγアゴニストの融合によって標的細胞選択的PPARγ活性化を達成し、動脈硬化、心筋虚血再灌流、重症虚血肢、血管形成術後再狭窄、肺高血圧症などの難治性心血管病に対する革新的PPARγナノ医療の研究開発を行い臨床橋渡し研究への基盤とすることであった。
1)動脈硬化性プラーク破綻に対する効果
平成27年度は、動脈硬化性プラーク破綻に対するPPARγナノ医薬(ピオグリタゾン封入ナノ粒子)の効果について、Arterioscler Thromb Vasc Biol誌(Impact Factor 6.0)に報告した。動脈硬化性プラーク破綻モデルマウスにおいて、PPARγナノ医薬は炎症性単球/マクロファージの形質を制御する事によりプラークを安定化させた。骨髄由来単球のマクロファージ分化実験系において、ピオグリタゾン封入ナノ粒子が単球の分化過程で作用すると抗炎症性M2マクロファージへの分化を促進することを示し、動脈硬化病変のマクロファージ構成を変化させることによってプラーク安定化が得られると考察した。
2)心筋虚血再灌流傷害
平成27年度は、マウス心筋虚血再灌流モデルにおいて検討を行った。再灌流時にイルベサルタン(PPARγ刺激作用とアンギオテンシン受容体阻害作用を持つ)封入ナノ粒子を静脈内投与し心筋梗塞領域の縮小効果が得られた。ケモカインMCP-1受容体であるCCR2欠損マウスをもちい、イルベサルタン封入ナノ粒子の治療効果は主に心臓に浸潤する単球/マクロファージの抑制(抗炎症効果)を介する事を示した。原著論文を投稿し、修正再投稿中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Pioglitazone-Incorporated Nanoparticles Prevent Plaque Destabilization and Rupture by Regulating Monocyte/Macrophage Differentiation in ApoE-/- Mice.2016

    • Author(s)
      Nakashiro S, Matoba T, Umezu R, Koga J, Tokutome M, Katsuki S, Nakano K, Sunagawa K, Egashira K.
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      Volume: 26(3) Pages: 491-500

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.115.307057.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 冠動脈疾患に対するナノ粒子・ドラッグデリバリーシステムの開発2015

    • Author(s)
      的場哲哉、古賀純一郎、中野覚、江頭健輔
    • Journal Title

      Drug Delivery System

      Volume: 30(4) Pages: 299-308

  • [Journal Article] 急性心筋梗塞に対するナノDDSの開発2015

    • Author(s)
      的場哲哉、古賀純一郎、中野覚、江頭健輔
    • Journal Title

      最新医学

      Volume: 70(11) Pages: 2197-2204

  • [Presentation] ナノ粒子・ドラッグデリバリーシステムを急性心筋梗塞治療に応用する2015

    • Author(s)
      的場哲哉
    • Organizer
      第5回日本バイオマテリアル学会 九州ブロック講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Remarks] 九州大学 大学院医学研究院 循環器内科学

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/1_sentaniryo/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi