2016 Fiscal Year Annual Research Report
The effect of SRT1720 on HSP47 expression in murine bleomycin-induced pulmonary fibrosis
Project/Area Number |
25461183
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
山田 徹 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教 (40512091)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸辺 一之 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (30251242)
林 龍二 富山大学, 附属病院, 講師 (60345585)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 細胞・組織 / 呼吸器学 / 肺線維症 / 熱ショック蛋白 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までの実験でCCD-33Lu細胞にてTGF-β1とSRT1720の共刺激によりHSP47のmRNA発現が増強している結果を得ていることから、熱ショック蛋白の転写因子であるHSF1(heat shock transcription factor)の核内移行がSRT1720により増強している可能性を考え検証することとした。核内蛋白抽出キットを用いて核内のHSF1をwestern blottingにて測定する実験を行うこととした。コントロール、TGF-β1(0.5ng/ml)単独、SRT1720(1μM)単独、TGF-β1(0.5ng/ml)+SRT1720(1μM)共刺激を行い48時間後に核内蛋白の抽出を行ない細胞質内および核内のHSF1を蛋白レベルで測定した。昨年度末より実験を開始しており、SRT1720がHSF1の核内蛋白レベルを上昇させる可能性を示唆する実験結果もあったが再現性のあるデータが得られていなかった。そのためCCD-33Lu細胞を改めて培養し直して再度、実験を予定したが、細胞が培養不良などの影響から十分なデータを得ることが困難な状況が生じ、実験の進行が遅延した。結果としてSRT1720がHSF1の核内移行を増強させる可能性はあるが、確定的な実験結果は得られなかった。 昨年度までにC57BL/6Jマウスの経気道的ブレオマイシン肺臓炎モデルにおいてSRT1720摂取群と非摂取群の肺組織でのHSP47発現の差を調べるために免疫組織化学染色を行ってきた。染色陽性細胞の目視では明らかな差は見出しにくかった。そのため免疫組織化学染色の定量的な評価を行うためデジタル画像解析ソフトを用いて解析を試みた。画像処理の過程で染色部位の抽出方法により数値が変動するため判断が困難であった。
|