2015 Fiscal Year Research-status Report
一酸化窒素合成酵素完全欠損マウスを用いた下気道線毛運動機序の解明
Project/Area Number |
25461203
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
川波 由紀子 産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (60369072)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城戸 貴志 産業医科大学, 医学部, 講師 (30389465)
矢寺 和博 産業医科大学, 医学部, 准教授 (40341515)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 線毛 / NO / NOS / NOSs完全欠損マウス / 原発性線毛運動不全症 |
Outline of Annual Research Achievements |
【目的】線毛機能におけるNO/NOSsの役割を明らかにする。 【方法】8-12週齢の雄のC57BL6Jマウス(野生型)とNOSs完全欠損マウスを実験に使用し、リポ多糖(LPS)腹腔内投与前および投与4時間、24時間後に実験を行った。気管のCBFを顕微鏡下に高速ビデオカメラを用いて評価した。また、線毛の超微細構造を電子顕微鏡を用いて評価した。 【結果】電子顕微鏡で評価した線毛の超微細構造は、両マウス間で中心微小管、周辺微小管やdynein arm等の数や構造異常については明らかな差は認めなかった。LPS投与前及び投与4時間後のCBFは、野生型マウスとNOSs完全欠損マウスの間で差は認めなかったが、LPS投与24時間後にはCBFは両マウスで有意に低下した。野生型ではLPS投与群では生理食塩水投与群に比べてCBFは79.4%に低下したが、野生型マウスに比しNOSs完全欠損マウスではCBFはさらに低下した(野生型のLPS投与群に対して76.9%)。NO donorであるisosorbide dinitrateの前投与を行うと、NOSs完全欠損マウスのCBFの低下は改善した(野生型のLPS投与群に対して93.5%)。e/n/i各NOSの気管における発現は野生型マウスにLPSを曝露したものでは発現亢進が認められたが、NOSs完全欠損ではLPSを曝露してもほとんど発現は認められなかった。血中NOx濃度も野生型にLPS曝露したものではほとんど発現亢進が認められたが、NOSs完全欠損ではLPSを曝露してもほとんど発現は認められなかった。 【結論】NO/NOSsが線毛機能において重要な保護的な役割を果たしていることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
さらに詳細な機序解明のため、cAMPやcGMPの検出などを行っているが、検出が困難で苦労している。また、1時的にマウスの育成が中止となった時期があり、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
cAMPやcGMPの検出などさらに詳細な機序の検討とLPSやPM2.5などの腹腔内ではなく気道曝露モデルでの検討。
|
Causes of Carryover |
さらに詳細な機序解明のため、cAMPやcGMPの検出などを行っているが、検出が困難で苦労している。また、1時的にマウスの育成が中止となった時期があり、やや遅れている。以上の理由等により、研究遂行が遅れているため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
cAMPやcGMPの検出など詳細な機序の証明及び国内外の学会発表や論文作成の費用として、残りの研究費を使用させていただきたい。
|
Research Products
(4 results)