2015 Fiscal Year Annual Research Report
メサンギウム細胞の自然免疫反応におけるRNA認識受容体の意義と慢性腎臓病への関与
Project/Area Number |
25461204
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
今泉 忠淳 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90232602)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島田 美智子 弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (40463765)
田中 完 弘前大学, 教育学部, 教授 (50271820)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | TLR / ISG / innate immunity |
Outline of Annual Research Achievements |
培養ヒトメサンギウム細胞において、Toll様受容体3 (TLR3)/ interferon (IFN)-beta / phosphorylated STAT1 (p-STAT1) / retinoic acid-inducibel gene-I (RIG-I) / CCL5 axis による炎症反応系が、tumor-necrosis factor-alpha 処理により相乗的に増強すること(Clin Exp Nephrol, 2015)、この系で誘導されるユビキチン様タンパク質で ISG のひとつでもある ISG15 が、この系の negative feedback loop の形成に関与していること(Nephron Exp Nephrol, 2016) を明らかにした。また、TLR3 シグナリングは、ケモカインの一つである CCL1 の発現を誘導するが、この反応は IFN-beta に依存しないことも明らかにした(Clin Exp Nephrol, 2015)。 一方、innate immunity 関連因子群の mRNA の検出が、IgA 腎症患者の病態に関連していることを見出した (Nephrology, 2015)。 以上より、 培養ヒトメサンギウム細胞における innate immunnityとそれに引き続く炎症応答に関与する新たな分子メカニズムの一端を明らかにし、また、臨床との関連も一部報告することができた。
|
-
[Journal Article] Interferon-stimulated gene 15, a type I interferon-dependent transcript, is involved in the negative feedback loop regulating inflammatory cascades via Toll-like receptor 3 activation in human mensangial cells.2016
Author(s)
Imaizumi T, Shimada T, Matsumiya T, Yoshida H, Tsugawa K, Watanabe S, Tsuruga K, Kawaguchi S, Murakami M, Joh K, Tanaka H.
-
Journal Title
Nephron Experimental Nephrology
Volume: 132
Pages: 144-152
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Toll-like receptor 3 signaling contributes to the expression of a neutrophil chemoattractant, CXCL1 in human mesangial cells.2015
Author(s)
Imaizumi T, Aizawa T, Segawa C, Shimada M, Tsuruga K, Kawaguchi S, Matsumiya T, Yoshida H, Joh K, Tanaka H:
-
Journal Title
Clinical and Experimental Nephrology
Volume: 19
Pages: 761-770
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-