2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25461211
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
土井 研人 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80505892)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 急性腎障害 |
Research Abstract |
心腎連関という臓器間相互作用により急性腎障害が心筋細胞障害を惹起しうるかどうかを胴部実験にて検証することが本研究の目的である。 マウス急性腎障害モデルを作成して、腎臓および心臓の細胞障害、特にミトコンドリアの形態・機能障害について解析を加えた。具体的には腎虚血再潅流障害モデルを両腎動脈クランプ30分にて作成し、再灌流後24時間の時点での腎臓および心臓の細胞障害を検討した。病理学的検討として電子顕微鏡によるミトコンドリア形態の観察、MitoRedなどの蛍光ラベリング試薬を用いた蛍光顕微鏡でのミトコンドリア数および断片化の観察、TUNEL染色・活性型カスパーゼ3免疫染色によるアポトーシスの評価を行った。 これらの解析から、腎虚血再灌流により腎臓尿細管上皮細胞のみならず、遠隔臓器である心臓においても、心筋細胞でのミトコンドリア形態異常と細胞内シトクロームC上昇によるアポトーシスが誘導されることを確認した。さらにミトコンドリア数および形態を制御する分子群である、OPA-1, Mfn-1, Mfn-2, Drp-1, PGC-1alpha等の発現を検証すべく実験条件の最適化を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
動物モデルの作成および予想されていたミトコンドリア障害とアポトーシスが惹起されることが確認できたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
他の急性腎障害モデルおよび慢性腎臓病モデルにおいても同様の現象が観察されるか否かを検証するとともに、薬剤介入によりミトコンドリア異常が軽減しうるかについても検証を進めていく予定である。
|