• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

急性腎障害における心腎連関とミトコンドリア障害

Research Project

Project/Area Number 25461211
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

土井 研人  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (80505892)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords急性腎障害 / ミトコンドリア / 心筋障害 / アポトーシス
Outline of Annual Research Achievements

急性腎障害における心腎連関の存在が提唱されているが、その分子メカニズムは明らかではない。本研究では腎虚血再灌流(IR)障害が心筋組織のミトコンドリア障害を惹起するかを検討した。
マウス腎IRモデルを作成し、再灌流24時間後の心筋組織におけるミトコンドリア障害を電子顕微鏡およびミトコンドリア形態制御タンパク(Dynamin-related protein 1 (Drp-1), Mitofusin 1, 2 (Mfn-1, 2), Optic atrophy 1 (Opa-1))の発現解析を用いて評価した。腎IR後24時間の心臓では、sham群に比べミトコンドリアの断片化を著明に認めた。心筋ミトコンドリア分画で、断片化を促進するDrp1がIR群で有意に増加していた。さらに、チトクロームC、活性化カスパーゼ3もIR群心筋組織で有意な上昇を示し、心機能低下も伴った。またDrp1阻害薬Mdivi-1の投与後にはミトコンドリア断片化が非投与群と比べて有意に抑制され、それに続くアポトーシス、心機能障害も改善することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

マウス腎虚血再灌流障害において心臓ミトコンドリア障害が惹起されることを明らかとし、さらにミトコンドリア調節タンパクであるDrp-1の関与を証明できた。

Strategy for Future Research Activity

腎虚血障害が心筋組織におけるミトコンドリア断片化およびアポトーシスの誘導を来す機序についてさらに詳細な検討を加える。

Causes of Carryover

概ね予定された予算額を使用したが、少額の余剰金が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ごく少額であり、消耗品購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Regulation of Mitochondrial Dynamics by Dynamin-Related Protein-1 in Acute Cardiorenal Syndrome.2015

    • Author(s)
      Maki Sumida, Kent Doi, Emi Ogasawara, Tetsushi Yamashita, Yoshifumi Hamasaki, Taro Kariya, Eiki Takimoto, Naoki Yahagi, Masaomi Nangaku and Eisei Noiri
    • Journal Title

      Journal of the American Society of Nephrology

      Volume: 26 Pages: 2378-2387

    • DOI

      doi: 10.1681/ASN.2014080750

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi