2014 Fiscal Year Research-status Report
免疫性脱髄性ニューロパチーの軸索脆弱性の病態解明:TAG-1の役割
Project/Area Number |
25461278
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
飯島 正博 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座講師 (40437041)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
祖父江 元 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20148315)
川頭 祐一 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40569779)
小池 春樹 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80378174)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 免疫性脱髄性ニューロパチー / TAG-1 / 軸索-髄鞘相互作用 / B7-2ノックアウトNODマウス / 免疫グロブリン療法 / CIDP |
Outline of Annual Research Achievements |
TAG-1ノックアウトマウスに末梢神経由来ペプチド(P0)による実験的自己免疫性神経炎(experimental autoimmune neuritis, EAN)を導入した結果、野生型マウスへのEAN誘導よりも顕著な軸索障害の合併(軸索脆弱性)が示された。抗原提示細胞における共刺激因子であるB7-2を欠損することにより慢性進行性の末梢神経障害をきたすマウス(B7-2ノックアウトNOD)が近年報告されたことから、これを新規に導入し臨床病理学的な特徴から、CIDPのモデルとしての妥当性を検証した。本マウスはEANのような受動免疫を必要とせず、生後20週前後より炎症細胞の浸潤を伴う末梢神経限局性の脱髄を誘導できることが判明した。この結果を受けて、前述のTAG-1ノックアウトマウスとの交配によるTAG-1/B7-2ノックアウトマウス(NOD系統)の新規作成を開始した。交配第一世代では自己免疫機序が認められないことから、NODとしてのバックグラウンドが自己免疫機序の誘導に重要と考えられた。現在はNODとしての背景に入れ替えるための戻し交配が進行している。またTAG-1/B7-2ノックアウト以外に、B7-2ノックアウトマウスに対し、CIDPの治療として確立した免疫グロブリン療法を施行し、治療効果を確認している。現在までのところ、発症後一定の週齢以降のマウスには効果は認めないものの、発症前の早期治療導入が、プラセボ投与群に比べ良好な運動機能維持を示すことが判明しつつあり、表現型以外にも電気生理や病理学的な検証を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
安定的に自己免疫性の脱髄性ニューロパチーを誘導できる、新規モデルマウスの導入が完了した。さらに本マウスとTAG-1ノックアウトマウスとの戻し交配により、自然発症の慢性進行性脱髄をきたすとともに、軸索脆弱性を背景に有する病態を示す動物モデルを入手した。これにより軸索ー髄鞘相互作用機序の解明が期待できるとともに、軸索障害機序をきたす病態を網羅的に解析する手段を得た。また本研究はモデルマウスを用いているため、ヒトの末梢神経生検標本では検証が不可能な、脊髄や神経根を対象にした評価も可能となるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
NOD系統を背景にしたTAG-1/B7-2ノックアウト系の樹立まで、あと数世代の戻し交配を継続する。完成した後には本マウスを用いて脱髄に伴う軸索障害機序の病態解明を本格化する予定である。また治療的介入をヒトCIDPモデルマウスに行うことで、今まで未知とされる免疫グロブリンの作用機序解明への進展が期待される。免疫グロブリン製剤投与後の運動機能、電気生理所見、病理像の変化をプラセボ群と比較検討する予定である。
|
Causes of Carryover |
3月に行った患者検査の支払いが平成27年度になる。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度より翌年度にかけて予定している患者検査への支払いに充当する。
|
Research Products
(23 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Muscle Atrophy in Chronic Inflammatory Demyelinating Polyneuropathy: A Computed Tomography Assessment (Poster)2014
Author(s)
Ken Ohyama, Haruki Koike, Masahisa Katsuno, Mie Takahashi, Rina Hashimoto, Yuichi Kawagashira, Masahiro Iijima, Hiroaki Adachi, and Gen Sobue
Organizer
Inflammatory Neuropathy Consortium
Place of Presentation
Germany, Dusserdorf, Hyatt Regency
Year and Date
2014-07-13 – 2014-07-16
-
-
-
-
-
-
-