• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

多発性硬化症の寛解維持を担う多能的制御性T細胞の誘導と自己免疫ワクチンへの適応

Research Project

Project/Area Number 25461301
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

林 幼偉  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 免疫研究部, 併任研究員 (80392439)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords自己免疫ワクチン / 多発性硬化症 / 実験的自己免疫性脳脊髄炎 / 優位エピトープ / 制御性T細胞 / 抗原特異性 / 寛解維持
Outline of Annual Research Achievements

中枢神経症状の再発・寛解を特徴とする多発性硬化症(MS)の動物モデルである実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)において、長期の寛解維持にはCD4+CD25+制御性T細胞(Treg)の中でCD69CD103共陽性群(=DP-Treg)が高値で維持されること、脳炎惹起性ペプチドのヒエラルキーの中で最も優位性が高いペプチド(=最優位ペプチド)で感作すること、そしてこれらが相関することをこれまでの研究で明らかにした。
本研究では、DP-Tregが炎症性T細胞の惹起以降に増加し維持されるという誘導機構と、DP-Tregが炎症性T細胞と性質を共有するhybrid Tregでありながら安定して適材適所で制御能を発揮できるという作用機構とを解明すること、誘導条件の解析を通じて自己免疫ワクチンの適正化の可能性を探求することを目標とした。すなわち(A) DP-Tregの性質を規定する要因と機構;(B) DP-Tregの誘導を規定する因子と機構;(C) ペプチドワクチンへの応用の3つの観点から解明することとした。
感作ペプチド特異的MHC class II dextramerの入手により抗原特異性の評価が可能になったことから、(A)に関連して、最優位ペプチドの感作では抗原特異性の高い細胞が惹起できその多くをDP-Tregが占めること、寛解維持では炎症性細胞から制御性細胞への抗原特異性のシフトが維持されることが判明した。(B)に関連してDP-Tregの数と性質の維持にはTCR刺激のみならず抗原刺激を要することが解明できた。(C)に関連して、ペプチド寛容では抗原特異的な抑制効果しか得られないが最優位ペプチド感作ではDP-Tregの誘導を介してEAEが発症しない条件であっても組織選択的に抗原非特異的な抑制効果が得られること、その抑制効果は感作ペプチドのN末端とC末端の配列の長さに依存することを確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] Hybrid Treg possessed high antigen-specificity and stabilized in under antigen stimulation2015

    • Author(s)
      Youwei Lin, Sachiko Miyake, Takashi Yamamura
    • Organizer
      第44回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌、札幌コンベンションセンター:メインホール
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] Inverse vaccination for multiple sclerosis model by superior dominant peptide2015

    • Author(s)
      Youwei Lin, Sachiko Miyake, Takashi Yamamura
    • Organizer
      第56回日本神経学会
    • Place of Presentation
      新潟、朱鷺メッセ:1階展示ホールB-1(第9会場)
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [Book] 臨床免疫・アレルギー科2016

    • Author(s)
      林 幼偉、山村 隆
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      科学評論社
  • [Book] 日本臨床免疫学会会誌2015

    • Author(s)
      林 幼偉
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      日本臨床免疫学会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi