• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

cAMPによるインスリン分泌増強におけるグルタミン酸シグナルの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 25461351
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

高橋 晴美  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 特命講師 (50546489)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsインクレチン / cAMP / インスリン分泌
Outline of Annual Research Achievements

1) インクレチン/cAMPシグナルによるインスリン分泌増強およびグルタミン酸による開口分泌促進に関与する分子を同定するために、インスリン分泌細胞株MIN6をインクレチンまたはcAMPアナログ、グルタミン酸で刺激し、インスリン顆粒画分のタンパク質を抽出して質量分析による解析を行った。まず、細胞を高濃度グルコース(HG)、HG+GLP-1、HG+グルタミン酸、HG+8-Br-cAMP(細胞膜透過性cAMPアナログ)およびHG+8-pCPT(Epac選択的cAMPアナログ)で刺激した後、細胞を回収して破砕した。その後インスリン顆粒画分を精製し、質量分析により解析した。HG単独刺激とインクレチン/cAMP刺激でインスリン顆粒画分のタンパク質分布を比較したところ、いくつか変動のあるタンパク質が認められ、インクレチン/cAMPシグナルまたはグルタミン酸によるインスリン分泌に関与することが示唆された。2) Epac2A/Rap1シグナルの下流で開口分泌に関与する分子を同定するために、Hisタグを融合したRap1(His-Rap1)をMIN6細胞に発現させ、この細胞を8-pCPTで刺激した後細胞溶解液を回収した。続いてコバルトビーズを用いたHisタグのアフィニティ精製を行うことによりHis-Rap1とRap1結合タンパクの複合体を精製した。この複合体を電気泳動で分離したところ、8-pCPT刺激により特異的なバンドが認められ、Epac2A/Rap1シグナルの下流因子となる分子が含まれることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] β-cell gulutamate signaling: Its role in incretin-induced insulin secretion.2016

    • Author(s)
      Yokoi N, Gheni G, Takahashi H, Seino S
    • Journal Title

      J Diabetes Investig

      Volume: 7 Pages: 38-43

    • DOI

      10.1111/jdi.12468

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structure and functional roles of Epac2 (Rapgef4).2016

    • Author(s)
      Sugawara K, Shibasaki T, Takahashi H, Seino S
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 575 Pages: 577-583

    • DOI

      10.1016/j.gene.2015.09.029

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Liraglutide improves pancreatic Beta cell mass and function in alloxan-induced diabetic mice.2015

    • Author(s)
      Tamura K, Minami K, Kudo M, Iemoto K, Takahashi H, Seino S
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0126003

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0126003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] SU薬 発見と開発の歴史2015

    • Author(s)
      髙橋晴美、清野 進
    • Journal Title

      Diabetes Strategy

      Volume: 5 Pages: 132-138

  • [Presentation] インスリン分泌におけるグルタミン酸シグナルの役割2015

    • Author(s)
      高橋晴美、グプルジャン ゲニ、山口拓郎、横井伯英、清野 進
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] Combinatorial effects of incretin and sufonylurea or glinide drugs on insulin secretion.2015

    • Author(s)
      Takahashi H, Shibasaki T, Hidaka S, Seino S
    • Organizer
      Incretin 2015
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2015-07-31
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi